Odula / OVER DRIVE(オーデュラ / オーバードライブ) 蹴脚の評価・評判・口コミ

蹴脚

蹴脚

4.55

(195件)

レビュー一覧 195 (総件数:195件)

車種で絞り込む
評価で絞り込む
  • Odula / OVER DRIVE 蹴脚

    17

    サーキット走行を見据えての交換。 ワインディングとサーキットでは特に不満は有りません。 町乗りで舗装が荒れてるところでは、結構突き上げ感がありますが、まぁそれは仕方ないかな。 減衰力調整は35段で細 ...

    ゆろパパD (パーツレビュー総投稿数:29件) 2022年5月4日
  • Odula / OVER DRIVE 蹴脚

    10

    峠からサーキットまで使えます。ボディ剛性強化につれショックの特性がいかされ、かえって乗りごごちがよくなり、小さな凸凹の突き上げが無くなりました。

    どんけつNR-A (パーツレビュー総投稿数:20件) 2022年4月13日
  • Odula / OVER DRIVE 蹴脚

    14

    買ったときについてたショックはヘタリ気味で交換。 選んだ理由はリアのストロークです。 車高調なのに純正並のストロークがあるんだとか。 確かにマウントの上までケースが飛び出てる。 純正リンクのジ ...

    ゆう11r (パーツレビュー総投稿数:4件) 2021年11月23日
  • Odula / OVER DRIVE 蹴脚

    35

    Odula/OVER DRIVE アクセラ(BM)蹴脚 車高調 スプリング Front:7k、Rear:7k 遂に純正のサスペンションに別れを告げ、お硬い足をお取り付け。 導入して約1年経ったの ...

    ~魂赤~(ソウルレッド) (パーツレビュー総投稿数:37件) 2021年10月30日
  • Odula / OVER DRIVE 蹴脚

    121

    スペックの割には格安な価格設定だと思ってます👍 スーパー耐久にも参戦していてアテンザでも色々とパーツを購入しているメーカーです🎵 減衰力15段戻しに設定! ちょうど真ん中ですね😃 乗り心地も純 ...

    キングジョーブラック (パーツレビュー総投稿数:72件) 2021年10月22日
  • Odula / OVER DRIVE 蹴脚

    14

    【再レビュー】(2021/10/03) ミニサーキットで数回、練習走行しましたがとてもいい感じです。 安心してコーナーに進入できます。 減衰力は前後共に3段戻しでやってみました。 普段乗りとサー ...

    HIROSHI1234 (パーツレビュー総投稿数:46件) 2021年10月3日
  • Odula / OVER DRIVE 蹴脚

    36

    一年程前に購入してましたが、ずっと寝てました。 純正脚がへたってきたので、ようやっと交換しました。 まだ街乗り~軽い峠道しか試してませんが、皆さんのレビュー通り、おさまりも良く、良い脚だと思います ...

    まさ屯 (パーツレビュー総投稿数:14件) 2021年9月30日
  • Odula / OVER DRIVE 蹴脚

    9

    念願が叶い、先日のOVER DRIVEフェアにて「蹴脚」を導入しました。 初めての車高調でしたが、評判通りの素晴らしい脚だと思います。 まだ減衰等は変更しておらず、今は15段戻し(峠使用)で載っ ...

    -ゲン- (パーツレビュー総投稿数:11件) 2021年7月10日
  • Odula / OVER DRIVE 蹴脚

    22

    車高長入れました。 大阪に行った機会を利用し、Over driveさんを訪問して組み付けてもらいました。 バネレートは吊るしのフロント:8k、リヤ4kで、車高は純正比で30mmダウンを狙って組んで ...

    HIROSHI1234 (パーツレビュー総投稿数:46件) 2021年3月23日
  • Odula / OVER DRIVE 蹴脚

    24

    BLITZの車高調がリア左ダンパーオイル漏れで、突き上げ激しくなり初車検と都合良く車高調を外された御仁がいたのとで導入を決意。言い値でお譲り頂きました。 BLITZと比べ圧倒的乗り心地の良さ、ピロ ...

    dorii.k3 (パーツレビュー総投稿数:55件) 2021年2月8日
  • Odula / OVER DRIVE 蹴脚

    19

    全長調整 アッパーマウントアルミ削り出し 硬質ゴムラバー ブッシュ 減衰力30段調整 リア下部ウレタンブッシュ バネF:10K R:6K(専用設計) 減衰力は、目一杯締め込んでいます。 15段戻し ...

    赤蛙 (パーツレビュー総投稿数:10件) 2020年9月5日
  • Odula / OVER DRIVE 蹴脚

    30

    念願の車高調、導入しました!Odula/OVER DRiVEさんの車高調「蹴脚」でごさいますo(^o^)o スプリングレート フロント8k リア4k フロントキャンバー2度 車高 今よりフロント- ...

    タマゴン (パーツレビュー総投稿数:78件) 2020年7月12日
  • Odula / OVER DRIVE 蹴脚

    18

    長くなりますが商品レビューの前にまずは交換至った経緯を…… 足回りを交換してから、どうも前のように"スパッ"っと曲がらない感覚があり不満でした。 同時にタイヤを18インチに落とした事と中古の純正ビ ...

    ハチvale (パーツレビュー総投稿数:25件) 2020年7月7日
  • Odula / OVER DRIVE 蹴脚

    14

    某オークションで購入しました。 見た目はかなり綺麗だったので当たりかと思います。 8でははじめての車庫調だったので少し不安もありましたが、かなりいい感じです♪

    ガチャ1560 (パーツレビュー総投稿数:2件) 2020年6月29日
  • 2

    フロントのショックが抜けたため、交換しました。 街乗り~峠道向け?の車高調です。 フロントはスプリングのテンションとショックの減衰硬さによって段差等で底づきします。テンションを少し掛け気味にして、減 ...

    いわしさん (パーツレビュー総投稿数:1件) 2020年6月13日
  • Odula / OVER DRIVE 蹴脚

    42

    走行距離から2020年~2021年の間に車高調を替える計画を立て、 当初、ナイトスポーツの車高調で決めていました φ(・ω・*)フムフム... 毎年3月にSAB浜松にてodulaのイベントが開催され ...

    みかんZ (パーツレビュー総投稿数:207件) 2020年5月6日
  • Odula / OVER DRIVE 蹴脚

    11

    odulaのRX-8専用車高調。 専用セッティングなのでいい感じに走る。 ただ、減衰の設定次第では一部高速ですごい揺れる。 後期8の場合、純正タワーバーだとフロントの減衰調整が地獄。 リアは専用の延 ...

    亞嶋輝春 (パーツレビュー総投稿数:26件) 2020年4月9日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

最近見た車

最近見たクルマはありません。

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース