Odula / OVER DRIVE(オーデュラ / オーバードライブ) 蹴脚の評価・評判・口コミ

蹴脚

蹴脚

4.55

(195件)

レビュー一覧 195 (総件数:195件)

車種で絞り込む
評価で絞り込む
  • Odula / OVER DRIVE 蹴脚

    8

    朝イチOVERDRIVEさんへ。 ひとまずodula推奨設定で入れてもらいました。 減衰はとりあえずF20戻しR22戻し フワフワ感無くなって凄く地面を舐めてくれる感じに。 馴染んできたら車高調整 ...

    -WTR-> (パーツレビュー総投稿数:83件) 2018年10月20日
  • Odula / OVER DRIVE 蹴脚

    18

    S耐に参戦してるオーバードライブさんの車高調です。 スプリングはフロント8キロ・リア4キロ、このままの仕様で十分サーキットで使える仕様になってます♪

    ねず銀 (パーツレビュー総投稿数:42件) 2018年7月8日
  • Odula / OVER DRIVE 蹴脚

    14

    色々あり導入してしまいました。 フツーに走るのならスプリング交換だけでも全然良かったんですけどね。 訳あってフロントのバネレートは標準より少々高いのを入れています。 乗り心地は完全に緩めるとスポラグ ...

    しも8@RC1 (パーツレビュー総投稿数:125件) 2018年6月17日
  • Odula / OVER DRIVE 蹴脚

    9

    とてもいい脚です 運転するのが楽しくなりますが、個体差かやり方がわからずリア車高の変更不可能😱 お持ちの方、分かる方は助けてください! 前後左右差が凄いのでなんとかしないと。。。:(´◦ω◦`):

    りふ (パーツレビュー総投稿数:9件) 2018年4月29日
  • Odula / OVER DRIVE 蹴脚

    16

    Odulaの車高調はずっと欲しかったので戸田のオートバックスでイベントに来ていた時に購入しちゃいました。 指2本くらいになりました。 乗り心地はまだいまいち分かりません。

    えいとちゃん (パーツレビュー総投稿数:5件) 2018年4月15日
  • Odula / OVER DRIVE 蹴脚

    18

    とりあえずやっと取り付けた足回り。取り付けしてすぐにオイルの滲みが発覚というなんとも残念なことになったおみ足です。やはり中古の出物は相応の覚悟持って買いましょうということか、中古美品で使用に問題なし ...

    RE-PERIゆっくん (パーツレビュー総投稿数:36件) 2018年4月12日
  • Odula / OVER DRIVE 蹴脚

    14

    初車高調入れました。 Sab246江田店のイベントにて購入。 今まで、純正ビルシュタインを溝切りして使用してましたが、TSHのTE37がイケイケ状態なので、車高調購入を検討していました。 車高調 ...

    オオトモ40 (パーツレビュー総投稿数:22件) 2018年3月18日
  • 7

    ヤフオクでゲットした中古ですが 大阪八尾のオーバードライブさんにて ダンパーカートリッジを交換していただいて 持ち込み取り付け リヤがマイチェン前の物でしたが 補修用カートリッジの在庫があったので ...

    こうりん@SOUL (パーツレビュー総投稿数:11件) 2018年3月5日
  • Odula / OVER DRIVE 蹴脚

    23

    Blitzの車高調がヘタってきて、タダでさえ悪かった乗り心地がさらに酷い状態になり、同乗者に辛い思いをさせ続けていたため、買い換えることにしました。 15mbの連れの付き添いでodulaのデモカー ...

    kazu@Eighter (パーツレビュー総投稿数:27件) 2018年2月6日
  • Odula / OVER DRIVE 蹴脚

    38

    【再レビュー】(2018/02/04) 約4万km使用して RX-8に乗るような方であれば、減衰の調整次第で、街乗りに不満が出ることはないと思います。 サーキットでも、それぞれの仕様にもよりますが ...

    ‥YAGI (パーツレビュー総投稿数:71件) 2018年2月4日
  • 11

    とうとう車高調取り付けしちゃいました。 脚が良く動いてくれてるからか、町中ではノーマルビリュシュタインと乗り心地はさほど変わりませんでした。 減衰も調整可能です。 固すぎず柔らかすぎ ...

    カミー611 (パーツレビュー総投稿数:16件) 2018年1月26日
  • Odula / OVER DRIVE 蹴脚

    4

    2017年1月に取り付けました。 乗り心地はそれなりに硬いですが、減衰いじれば助手席に乗ってても苦じゃないです。 首都高-横羽線の継ぎ目が辛いくらいです。 もう少し安い車高調もありますが、アッパーマ ...

    ゲススター (パーツレビュー総投稿数:7件) 2018年1月20日
  • Odula 蹴脚

    8

    全長調整 アッパーマウントアルミ削り出し 硬質ゴムラバー ブッシュ 減衰力30段調整 リア下部ウレタンブッシュ バネ F:10k R:6k(専用設計) NC用車高調の中ではバネレートも高く、サ ...

    RiKu (パーツレビュー総投稿数:114件) 2018年1月14日
  • Odula / OVER DRIVE 蹴脚

    22

    純正ビル脚のゴツゴツ感改善+車高を落とすために導入。 推奨値どおりの 減衰:前後15段戻し、前後30mmダウン。 結果、車高は程よく落としつつ乗り心地アップ。ビル脚よりも衝撃が若干マイルドになり ...

    まりさ (パーツレビュー総投稿数:1件) 2017年11月13日
  • Odula / OVER DRIVE 蹴脚

    23

    減衰を変えてみたので再レビューです またベストセッティングでたら書くつもりです まずは前後をハードへMAXで入れてみました 結果→不快な程ではないが、街乗りではちょっとゴツゴツしすぎ。ただし高速 ...

    saku坊 (パーツレビュー総投稿数:36件) 2017年10月20日
  • Odula / OVER DRIVE 蹴脚

    20

    取り敢えず吊るしの状態でのレビューになります! 車高は前後同じ高さで、最低地上高9cm確保してます。 まだつけたばかりで、雨も降っていたのでコーナリング等のレビューは出来ませんが 変わったなと感じた ...

    saku坊 (パーツレビュー総投稿数:36件) 2017年10月16日
  • 3

    装着から5年も経つと、さすがにショックが抜けぎみか❗️オーリンズ等の高級車高調は着けたことがないので違いは分かりませんが、十分楽しめる。O/Hする予定です。

    ブッチ01 (パーツレビュー総投稿数:8件) 2017年9月20日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース