DIXCEL(ディクセル) S typeの評価・評判・口コミ

S type

S type

4.33

(186件)

レビュー一覧 180 (総件数:180件)

車種で絞り込む
評価で絞り込む
  • DIXCEL S type

    10

    ブレーキキャリパーをHN22S keiワークスのものに交換し、ディスクローターを大径化するのでセットで交換。

    ☆MAX☆ (パーツレビュー総投稿数:54件) 2022年12月15日
  • 32

    サーキットを走るにあたり制動力強化の為に、まだまだ残っている純正パッドからの交換です。  純正との効きの違いはよく分かりませんが、ZE2インサイトで使ったZ typeに比べると、Z typeは踏んだ ...

    しょんぞう (パーツレビュー総投稿数:40件) 2022年12月4日
  • DIXCEL S type

    41

    Zまでは必要ないかと考え新しいらしいS typeを購入。今までダスト軽減を付けてたからこれからは綺麗にするの大変になる。

    おやじVAB (パーツレビュー総投稿数:26件) 2022年12月2日
  • DIXCEL S type

    27

    交換後にMLS2回走って、同社のESとの比較。 絶対的な制動力はSが上ですね。コントロール性も踏んだだけ効いてくれて問題無し。 ESだと一回冷えると温まるまで効きが落ちて怖い場面がありありましたが ...

    FUYUKI (パーツレビュー総投稿数:44件) 2022年11月27日
  • DIXCEL S type

    8

    【再レビュー】(2022/11/27) やっぱりDIXCELはダスト多い印象(物による) 逆を言えばローター攻撃性は少ないとも取れる

    taka-c (パーツレビュー総投稿数:292件) 2022年11月27日
  • DIXCEL S type

    6

    2022年11月の車検にて交換していただきました。純正パッド自体の減りはそこまで酷くなかったのですが10年オーバーでそのままきてますのでとりあえず交換してもらいました。

    HIRO... (パーツレビュー総投稿数:62件) 2022年11月27日
  • DIXCEL S type

    16

    純正品のブレーキパッドは良く効きますが制動の立ち上がりが早すぎるように感じ、純正品の別バージョン的なパッドを探していました。ディクセルのパッドはインテグラでも2種類使っていたので何と無くメーカーの説 ...

    ヤスキチ3 (パーツレビュー総投稿数:32件) 2022年11月20日
  • DIXCEL S type

    21

    ローター交換に合わせて前後ともSタイプにしました。取り付けには付属のグリースを使っています。またまだ馴らし中なものの特に鳴きは感じませんが、ブレーキタッチは純正とそんなに変わずフワッとしてます。フル ...

    かずのこAXZ (パーツレビュー総投稿数:32件) 2022年11月19日
  • DIXCEL S type

    18

    フロント リヤ共交換です 42704km 慣らし中

    tomo-cope (パーツレビュー総投稿数:46件) 2022年11月13日
  • DIXCEL S type

    2

    なぜか地味に選択肢がないブレーキのため いつもはENDLESSを使うけど、レンジの低いものしかないので、今回はDIXCEL ESは少し好みじゃないので、次はZになるけどSなるものがでてて、ESと ...

    しょう@TMS (パーツレビュー総投稿数:28件) 2022年11月12日
  • DIXCEL S type

    12

    2023/12/3日再レビュー 良いです。 効きはまあまあ、 サーキットで周回しても問題無し、 コントロール性も良好です。 合計4回ミニサーキットに行き、 更にツーリングやらワインディングやらで、 ...

    巨大パンダ (パーツレビュー総投稿数:98件) 2022年11月11日
  • DIXCEL S type

    81

    サーキットを走るようになって、何だか?交換するパッドが片っ端からお亡くなりになるのでチョッチ本腰入れて選んでみました(笑)(^-^)/ヾ( ̄o ̄;)オイオイ ESも候補に挙がっていたんだけど、+10 ...

    カムたく (パーツレビュー総投稿数:443件) 2022年11月10日
  • DIXCEL S type

    1

    ワインディング走行でハードブレーキングを行えるようにSタイプに交換。 従来のESタイプがフェードを起こし、裏金からパッドが剥離してしまったことも理由。

    アムロジン (パーツレビュー総投稿数:26件) 2022年11月9日
  • DIXCEL S type

    5

    ローターとセットで交換しました! 感想としては、初期制動は弱めで踏むほど効くって感じで、とても扱いやすい印象です。 サーキット等でフルブレーキングしてないから何ともですが、パッドの説明にもあるよ ...

    @シュウヘイ (パーツレビュー総投稿数:12件) 2022年11月8日
  • DIXCEL S type

    13

    新車時から交換してなさそうで、どうも効きが悪くて心もとないので交換しました。

    アホのナカノさん (パーツレビュー総投稿数:32件) 2022年11月7日
  • DIXCEL S type

    10

    リアブレーキパッド交換です。同時にローター交換してます。フロントと違いダストは少ないですね。

    オレ流 (パーツレビュー総投稿数:33件) 2022年11月4日
  • DIXCEL S type

    16

    DIXCEL品番331268(ターボ車) 無限のスポーツパッドTypeTを使っていたが残量が少なくなって来た為、車検ついでに交換。 無限も踏力に応じて良く効くパッドだったが、コチラの方がより高速域で ...

    Nyan (パーツレビュー総投稿数:15件) 2022年11月3日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

最近見た車

最近見たクルマはありません。

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース