FUJITA ENGINEERING(フジタエンジニアリング) アフラックス エアロインテークの評価・評判・口コミ

アフラックス エアロインテーク

4.36

(25件)

レビュー一覧 26 (総件数:26件)

車種で絞り込む
  • クリア
評価で絞り込む
  • FUJITA ENGINEERING アフラックス エアロインテーク

    30

    エンジンオーバーホールの際に、外装のプチリニューアルとして装着。 KSPエンジニアリングのインテークダクトライトカバーからの交換です。 エアーを取り込むダクト部分には黒いネットも付いていて、見た ...

    シロクマGO!GO! (パーツレビュー総投稿数:129件) 2024年1月13日
  • FUJITA ENGINEERING アフラックス エアロインテーク

    6

    せっかくポッキーの日なのでもう一つw 【総評】 バンパーと同じく、ネット部分は定番のマットブラック塗装。これだけでしまりが出て見栄えがとっても良くなるよ! 肝心の効果はエアクリ純正だし多分効果 ...

    風月-_- (パーツレビュー総投稿数:13件) 2023年11月11日
  • FUJITA ENGINEERING アフラックス エアロインテーク

    9

    納車直後にヘッドライトバルブを替えようとしたら根本が割れていたリトラカバー。 運転席側だったこともあり、せっかくなので藤田さんのところのアフラックスエアロインテークを購入しました。 買ってから気付 ...

    KEI-K (パーツレビュー総投稿数:9件) 2023年5月6日
  • FUJITA ENGINEERING アフラックス エアロインテーク

    17

    藤田エンジニアリングのエアロインテークです。 市販状態ではメッシュ部はシルバーですが、ブラックに塗装し取り付けています。 そのまま装着すると、インテークから入る雨水がバルブにかかりトラブルにつながる ...

    ino@FD3S (パーツレビュー総投稿数:10件) 2020年2月25日
  • FUJITA ENGINEERING アフラックス エアロインテーク

    11

    右のライトカバーがお疲れ気味だったので(左側は数年前に走行中飛ばしてしまい新品交換済み)交換です! ワンポイントにもってこいなパーツですね^ ^ ただ、固定するボルトを締め過ぎると割れそうで怖 ...

    kyouyan (パーツレビュー総投稿数:9件) 2018年8月11日
  • 藤田エンジニアリング エアロインテーク

    3

    【再レビュー】(2018/05/19) 網部分、「青」に塗られてしまっていたので「黒」に塗装し直しました 冬は、ノーマルを使用しています オーバークールするもんで、蓋みたいの作るかなFRPあた ...

    (パーツレビュー総投稿数:96件) 2018年5月19日
  • FUJITA ENGINEERING アフラックス エアロインテーク

    26

    定番ですかね。 エンジンルーム内へフレッシュエアーを取り入れ、吸入温度の低下を狙ったパーツのようです。 固定式のスリークライトから、純正のリトラクタブルヘッドライトに戻したら、ダクト付きライトカバ ...

    blood-F (パーツレビュー総投稿数:55件) 2018年5月8日
  • FUJITA ENGINEERING アフラックス エアロインテーク

    15

    車両購入時に装着済。 エアクリむき出しなので、フレッシュエアーどんと来い!って感じですが、果たしてどれほど効果があるのか… 納車してからまだしっかり走ってないので、よく分かりません笑 雨水ガッツリ ...

    nakazu- (パーツレビュー総投稿数:16件) 2017年1月12日
  • FUJITA ENGINEERING アフラックス エアロインテーク

    14

    納車時より付いてました 前オーナーが走行中飛ばしたらしいです(笑) ワンポイントにもなって気に入ってます

    ohga530 (パーツレビュー総投稿数:82件) 2017年1月8日
  • FUJITA ENGINEERING アフラックス エアロインテーク

    44

    FEEDのリトラカバーです。 お友達が藤田に行く時についでに買ってきてもらいました。 単体で見るとでっかいプラモの部品みたいです。 何でこんなの交換するの?って言われると・・・ ・・・カッコいいから ...

    ターキー9999 (パーツレビュー総投稿数:9件) 2015年8月8日
  • FUJITA ENGINEERING アフラックス エアロインテーク

    19

    随分前になりますが、リトラカバーが壊れたことにより、一番最初に取り付けたエアロパーツになります。 【満足している点】 見た目が、カッコいい( 〃▽〃) 作りがしっかりしてる‼ 【不満な点】 特に ...

    ふじR (パーツレビュー総投稿数:90件) 2015年6月7日
  • 藤田エンジニアリング アフラックス エアロインテーク

    8

    ダクトから水が入ってくるので注意が必要? 見た目にやる気が出ますw

    -sinkai- (パーツレビュー総投稿数:19件) 2014年7月2日
  • FEED 藤田エンジニアリング アフラックス エアロインテーク

    14

    藤田のリトラカバーです。 前のFDで付けていた物が余ってて、そろそろ修復、再塗装しようかなと思っていた所、たまたまオクで同色の物がでていたので即決しました。スピRのグレーが出るのはかなりレアなのでラ ...

    HONEY (パーツレビュー総投稿数:31件) 2014年5月23日
  • FUJITA ENGINEERING アフラックス エアロインテーク

    12

    穴の開いたリトラカバーは色々ありますがこのデザインが好みでこれにしました。ライトに水がかからないようアルミ板で蓋をしました。シャレオツパーツです。カッコいいです。

    red_flower (パーツレビュー総投稿数:107件) 2012年8月29日
  • FEED(藤田エンジニアリング) アフラックス エアロインテーク(FD3S)

    通販にて購入、自家塗装にて取り付け。 きれいに仕上げたい方は、塗装屋さんにお願いしたほうがいいです。 目的は、エンジンルーム内の温度を下げるためです。 エアクリはAUTOEXEのラムエアなので、 ...

    jun2s (パーツレビュー総投稿数:137件) 2011年12月17日
  • FEED 藤田エンジニアリング アフラックスエアロインテーク

    2

    右側のリトラカバーが割れて破損したため 純正に戻すのはつまらなかったのでエアーが入るだろう!!! と信じて交換~♪ 穴から水が入る可能性は確実です 雨水防止対策は絶対必要です

    RE7 (パーツレビュー総投稿数:20件) 2011年9月11日
  • 藤田エンジニアリング エアロインテーク

    1

    エアクリーナーを、ラムエアに変更してしまったため、吸気温に関してはやっぱり特に効果はないと・・・思われるかなっ! ただし、エンジンルーム内の熱気をエアロボンネットと併用することで、排出する効果はあ ...

    (パーツレビュー総投稿数:96件) 2011年7月17日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ12次へ >

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

最近見た車

最近見たクルマはありません。

注目タグ

みんカラ+新登場

HID屋
HID屋

ドレスアップ専門

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース