トヨタ ポルテ

ユーザー評価: 3.89

トヨタ

ポルテ

ポルテの車買取相場を調べる

中は広々 - ポルテ

マイカー

中は広々

トヨタ ポルテ
  • DORN

  • トヨタ / ポルテ
    G_4WD(CVT_1.5) (2015年)
    • レビュー日:2016年3月23日
    • 乗車人数:4人
    • 使用目的:レジャー

おすすめ度: 4

満足している点
コンパクトなのに中が広々しているところ。
しかも床が低いので乗り降りしやすい。
この車は助手席が最高。足元広々、背もたれも倒せる。使わなければ前に倒してテーブルにもなる。

リアシートは2段階リクライニングできるのは良いのですが、操作が面倒なので、レバーだけでもっと多段階にできると良かったのにと思います。

FFは、リアシートが跳ね上げられて荷室ができるのが良い。4WDにも欲しい機能。
アンブレラホルダーがちゃんと2本分あって、使い勝手も良い。
電動スライドドアは便利で良い。雨の時とかは濡れてしまうが、その時は電動OFFで手動にもできるのが良い。
不満な点
ガソリン給油口がスライドドアがある左側にあるのが、はなはだ疑問。
なぜ、わざわざいろんな保護機構を付けてまで左にしたのか。
給油中、左ドアはほとんど開かない。マフラーを左にして、給油口は右にすべき。

メーカー純正のアルミホイールがダサすぎ。ディーラーオプションはまだ良い。

4WDだが、ほとんどFFのなんちゃって4WD。どうせスイッチつけるなら、デフロックするくらいのパートタイム4WDの方がまだ使えると思う。

左側後ろにアシストグリップが欲しい。

内気循環スイッチは良く使う機能だが、右側だとシフトレバーで隠れて見えない。左側につけて欲しい。

総評
年寄りを乗せるには良くできた車だと思います。
助手席に乗せても良いし、助手席畳んで後席に乗せても良いし、どちらにしても楽々と乗れます。

背が高いので風の影響を受けやすいとか、駐車場を選ぶとかありますが、最小回転半径は5mで取り回しがしやすいです。
これだけ外側コンパクトで中は広々という車は他にはないのではないでしょうか。
あと全長が20cmほど長くても良いから荷室を広げてもらうともっと良かった気がします。

1.5リットルで非力ですが、それをCVTでカバーして、充分な燃費と走りを実現しています。

走行性能
無評価
1.5リットルということで、期待はしていなかったが、想像以上に良い。
CVTなので、Dレンジだと燃費優先、Sレンジだと走り優先ということで、切り替えて使える。
ATと違って先に回転数を上げられるので、馬力を引き上げて走れる。Sレンジだと1ランク上のエンジンのような感じになる。最高速もそこそこ出るので、全くストレスを感じない。
4WDでギア比が大きいことも、走りに関しては良い方向に働いている。(燃費は悪くなるが)
ATのようなつなぎ目もないので、スムーズに加速していくが、エンジン音はふわふわするので、気になる人は嫌かもしれない。
乗り心地
無評価
乗り心地は、トヨタ車らしく普通に良い。
エンジン音は、加速時はそれなりに大きくなるが、普通に流す分には、ほとんど気にならない。
思ったより静か。
積載性
無評価
外側はコンパクトなのに、中がこれだけ広々しているのは驚き。
荷室は大きくないので荷物は積めないが、背もたれを倒したりすれば結構広いスペースがうまれる。
4人乗ってさらに荷物を載せるような用途には使えないが、4人乗って荷物無しか、2人乗って荷物を運ぶような用途だけであれば充分使える。
燃費
無評価
普通にエコランすれば15km/リットルはいきそう。
加速重視でバンバン走っても11km/リットルはいく。
不満に思う人もいるかと思うが、自分の走りでこれだけ走れれば充分満足。全く問題なし。
踏んだら極端に燃費が悪くなる車が多い中で、これだけ踏んでも悪くならないのは立派。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)