BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

【気付いたら更新】F30 320d(LCI前)インプレ - 3シリーズ セダン

マイカー

【気付いたら更新】F30 320d(LCI前)インプレ

BMW 3シリーズ セダン

おすすめ度: 4

満足している点
■良いところ
・外車は壊れると思っているので、灯火類がバルブになっているのは希少、玉切れしてもリーズナブルに治せる♪
・ちゃんとサイドブレーキがあるべきところにある。今や希少です。
・シフトレバーもあるべきところにある。
・車幅を1800mmに抑えてる
・ディーゼルだけど、尿素要らない
・コーディングで設定変更やレトロフィットが出来る
・雪でもアイスバーンでも意外とよく走る。さすがに0発信は四駆と差がありますが、それでも良く出来てます。
・プラグが無い、パワステが電動。オイル漏れやイグニッションコイル不良等の故障リスクが下がってる。と思う
■惜しいところ
・自分の車両(吊るしのMスポ)だと車重1550kgで重量税がギリUPしてしまう。
不満な点
■悪いところ
・ラジオ感度が悪い(ノイズ耐性が無い)
 →違いました。リアウィンドウ全体がアンテナになっているのとCピラーにラジオのアンプがあるので、リアのドラレコ配線は注意が必要。
・基本的にどんなパーツも高い
 ⇒金持ちは気にしないんでしょうね・・・
・ジャッキUPするにもアダプタが欲しい
 ⇒金持ちはDIYなんてしないんでしょうね・・・
・ハブからスタッドボルトが出ていないのでホイール交換するのにガイドボルト買わないと大変
 ⇒金持ちは自分でタイヤ交換なんてしないんでしょうね
・各種ボタンの字が禿げる(てた)
 ⇒金持ちは禿げる前に乗り換えるんでしょうね

って言うか、上記は些細な不満です。何よりダメなのは純正オーディオ! シート下のサブウーファーをフルレンジで鳴らしてる上にフロント2chをスピーカーとウーファーで分配・・・
何を考えているのか、理解に苦しみます。オーディオを少しでもかじったことがある人は、その辺を覚悟しましょう。
最悪です。
総評
一言で言えば、金持ちが乗る車です。
国産車からの乗り換えはカルチャーショックの連続ですw

追記:ディーラーが近くに無いのは承知の上で買いましたが、カー用品店にタッチアップすら売ってません。純正は¥2000もします(ToT)
田舎に住んでる人は、車両のリペアは全て通販覚悟で買わないといけません。

オーディオさえ気に入るようにカスタマイズ出来れば、かなり良いクルマじゃないでしょうか。
少なくとも自分は満足度高いです。
走行性能
無評価
EJ20と比べてしまうと燃費以外の良いところは特にありませんが、我慢できる範囲です。
8速ATはコースティングがどのモードでも国産車より少なく、シフトダウン&エンブレが結構効きます。停車直前まで回生とエンブレが効くのはマニュアルっぽくもあります。
慣れれば使いやすいのですが、シフトダウンのタイミングが合わない時はギクシャクするので良し悪しですね。
乗り心地
無評価
車高が高いことを除けば、かなりいいレベルでバランスが取れているのではないでしょうか?
高級車のスポーツグレードとして「らしさ」を良く演出出来ていると思います。
燃費
無評価
夏場20.5km(1000km平均)、外気温10度切ると19.5kmです。
燃費傾向はミッションオイルを固くしすぎた時に似ているので、暖気は静止せず動かしながらが吉かと思います。
故障経験
サイドミラー畳むときにキュイーィィと異音がする「時」があり、購入店に相談して交換してもらいました(39700km)

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)