トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

段差超えの時の突き上げは仕方ないけど…やっぱり良いですねハイエース - ハイエースバン

マイカー

段差超えの時の突き上げは仕方ないけど…やっぱり良いですねハイエース

  • ナガノフ

  • トヨタ / ハイエースバン
    スーパーGL“ダークプライムII”ロング・標準ボディ・標準ルーフ・標準フロア_5人乗り_5ドア_4WD(AT_2.8) (2018年)
    • レビュー日:2020年12月21日
    • 乗車人数:1人
    • 使用目的:レジャー

おすすめ度: 4

満足している点
昭和51(1976)年生まれ故に、小学校高学年の時の「モケット生地のシート、電動サンルーフ、縦目の角ライト」な50系ハイエースに憧れましたなぁ。今の200系を初めて見た時「貨物車にしておくなんて勿体無い!」と思いました。地元(愛知県)のケイワークス様で「バンコン化+最低限の設備で8ナンバー化」に120回ローンに縋って、遂に愛車として迎えました。
スーパーGLといえど、シートの出来はその前に乗っていた(サンバーディアス・スーパーチャージャー)軽貨物と比べたらダンチですね。エアコンの効き具合も問題無いですし、何と言っても「社外パーツが豊富!」な事が嬉しいです。
賛否両論のフロントアンダーミラーですが、フェンダーポール同様「切り返しの際の目安」としてワタシは「絶対不可欠!」です
不満な点
走行中に凸凹に乗り上げた時のバウンドは、どうにもならないですね。だからってサス類交換したら出費は…なのでローン終わってからか?運転席と助手席の窓ガラスは、少しでも開けているとガタつきが気になります。バリーンと割れたりしないかと…AT自体はマニュアルモードもあるのでブレーキの補助として減速及び停止時に有効ですが、MTが有っても良いかなと思います。
総評
「基は、貨物車」と割り切れば問題ありません。頑丈さで定評あるハイエースなので、ローン終了後も乗り続けたいです!
デザイン
5
やっぱり、カクカクな車体が好きです。200系を初めて見た時、即「貨物車にしておくなんて勿体なさすぎ!」と思いました。
走行性能
4
ランクルで成熟された2.8リッターのターボチャージャー付ディーゼル&6速ATなので、取り回しは問題ありません。タイヤローテーション(5000㎞ごと)の度に、燃料タンクにKUREの「ディーゼルトリートメント」を入れてます。
乗り心地
3
走行中に段差に乗り上げると、跳ね上がりが…リアの板バネは1枚増やしたモノにしてますが。シート腰部にエクスジェルのクッションを入れて腰を護っていますが…お金貯めて、バケットシートにすべきかな?「背もたれを倒して、休息」は殆どしてないから。

追伸:3回目のタイヤローテーションっを終えた後、「ガソリンスタンドまで行くのに、タイヤ空気圧を取り敢えず統一しないと…」と375kPaに統一して出発したら、「あれ?跳ねが少し穏やかになった」。納車時に車検証に「総重量2410kg」とあったので、「積載量500kg以上」の空気圧にしていたものの…律義過ぎだったかな?
積載性
5
4ナンバーサイズでも、やっぱり積めますねハイエース
燃費
3
カタログではリッター10㎞ですが、実際は9㎞くらいです
価格
2
やっぱり高めかな…ハイエースは。故にNISSANのキャラバンNV350を選ぶ方も少なくないですよね?
故障経験
今の所、故障や不具合はナシ!納車から約一年半の時に、アドブルーを補充しました(ディーラーで)

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)