ダイハツ ハイゼットカーゴ

ユーザー評価: 4.13

ダイハツ

ハイゼットカーゴ

ハイゼットカーゴの車買取相場を調べる

代車でやった来たメンテ不足のかわいそうなヤツ…( ノД`)。 - ハイゼットカーゴ

仕事用

代車でやった来たメンテ不足のかわいそうなヤツ…( ノД`)。

ダイハツ ハイゼットカーゴ

おすすめ度: 3

満足している点
燃費の良さ…Σ(´⊙ω⊙`)。

概ね15㌔/㍑くらいは楽勝で走ります\(`°∀°)/スッゲェ。

加速の良さ…ヾ(*^▽^*)🎵✨。

以前にも他の方のハイゼットにも乗りましたが、4速ATってのもあって高速の伸びは比較的いいと思います(´•᎑•`)。

オーバーヘッドコンソール(๑•᎑•๑)。

これはティッシュも収納できてかなり重宝します(*´▽`*)ノ。
不満な点
音の大きさ…(η>Д<){。

多走行の車とあってフロントのエンジンの音がとても大きな感じがします(´+ω+`)。

あと自分の車ではないのでカスタムしようのないこと…✌︎(◞‸◟)✌︎。

どうも廉価グレードらしくパワーウィンドウやキーレスはありますが、椅子のチープさ(特に後部座席)とラジオのところのシングルスピーカーの音の悪さが目立ってイヤですね…(๑•́ •̀๑)。

HONDAと違ってアトレーの椅子のポン付けも難しそう…(꒪ꇴ꒪ ; )。

自分の車ならば手掛けられますが、代車なのでこれは仕方ありません…(๑•́ _ •̀๑)。
総評
高級グレードならばいい車かもしれません(。-`ω´-)ンー。

でも卒のない車ではあるのはダイハツらしさなんでしょうね(; ̄^ ̄)。

廉価グレードでいいところは難しいかもしれませんが、仕事仕様ならばこんななんですかね…(;=ω=)。
デザイン
3
卒なくごくオーソドックスな外見はいいですが、いかんせん内装が…_| ̄|○。

これは廉価グレードだから仕方ないでしょうけどね…( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )。
走行性能
4
これはいいと思います( *´ω`*)ฅ゛。

燃費の良さと加速の良さは比較的良好ウンウン(´˘`๑)"。

あとは高速道路の横風の煽られ方はHONDAよりは煽られますが、スズキ系よりも煽られない…まあまあですね…。。。o(゚^ ゚)ウーン
乗り心地
3
廉価グレードなのであえてこの評価…( ・᷄ὢ・᷅)。

近隣の移動程度ならばいいですが、ちょっと走ると腰が痛い…(。>_<。)。

椅子の問題だけかもねしれませんが、静粛性はちょっと疑問…(꒪∆꒪;)。

そしてHONDAとの比較で多少の揺れがあるように感じます…(꒪∆꒪;)。
積載性
5
これはいいと思います(。>ω<)ノ。

スズキ系もたくさん選ばれていますが、赤帽スバルの代わりになっているのもメーカーの影響だからですが、結構乗りますよ( ˙꒳​˙ )。
燃費
5
これはいい(・∀・)。

現行のスズキ系ほどではありませんが、この年式でこれだけ走れば充分だと自分は思います(。>ω<)ノ。

いかんせんHONDAが良くないので…(´・ω・`)。
価格
3
ちょっとわかりませんが、以前新車の見積もりをしてもらった時にHONDAよりも装備品が少ない影響もありますが、安かったイメージがあります…( ॑꒳ ॑ )。

中古車では比較的よく見かける車ですからね…(•﹏•๑)。
故障経験
エアコンのコンプレッサーが早期に異音がする…これは自分の車ではないので交換はしていません…(;=ω=)。

そしてHONDAより寿命が短いのか交換部品が多いイメージがあります…(゚д゚≡゚д゚)。

イグニッションコイルはちょっとビックリしました…(꒪ꇴ꒪ ; )。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)