レクサス ISハイブリッド

ユーザー評価: 4.52

レクサス

ISハイブリッド

ISハイブリッドの車買取相場を調べる

乗るほどに気に入っています。 - ISハイブリッド

マイカー

乗るほどに気に入っています。

レクサス ISハイブリッド

おすすめ度: 5

満足している点
スタイル。燃費。ハンドリング。静粛性。オーディオ。適度な馬力。
当初スタイルはイマイチと思っていましたが、BBSにしてから抜群です。
燃費は当初18km/Lでしたが、結構踏み込むようになり、今は16km/Lくらいです。高速だけだと14km/Lまで落ちます(T . T)。
回せばそこそこ速く、おじさんにはちょうど良いパワーです。
ハンドリング、良いです。
オーディオは標準品ですが、満足です。通勤でガンガン鳴らしています。
不満な点
①雪道が怖くなったこと。最初の車がFRだったのでFRにしましたが、FFに乗り慣れたせいか、雪道は非常に怖いです。タイヤはVRX2ですが滑ります。AWDにすれば良かったです。
②パーキングブレーキがレバー式でないこと。FR車はレバー式でしょう。
③LEXUSなのに先進装備が少ないこと。型が古いのでしょうがないかな。
④「標準車」は内装が安っぽいこと。同価格帯のクラウンと比べれば一目瞭然。
⑤リアビューがイマイチ。特に下向きマフラーがかっこ悪い。なんとかしたい。
⑥5人乗れない。後部中央座席、ツラいです。人を座らせてはいけません。
総評
アルテッツア時代から欲しかった車で、子供も大きくなり、セレナから乗り換えました。CPOのため、ほぼ即決でした。
買う前は「カッコイイ」と思ってましたが、買った直後から、「あれ、そんなにカッコ良くない」と思ってしまいました。特に、標準のアルミホイールが気に入りませんでした。タイヤ交換を機にBBS(RI-A)にしたら、俄然カッコ良くなりました。自己満足ですが。
燃費も含め、今はとても満足しています。雪道、気を付けます。
デザイン
5
外装は満足です。新型はデイタイムランニングライトが上になりましたが、下でも十分精悍です。
内装は「不満な点」でも書きましたが、LEXUSとしては安っぽいです。ステアリングは良いです。メーター計も満足です。常時タコメーター表示にしています。
走行性能
5
300hなので絶対的パワーはありません。プロボックスにすら煽られます。
しかし、ゴールド免許ドライバーとして言えば、高速道路での合流や追い越し追い抜き、一般道路での追い越しや加減速では、LEXUSを感じることができます。
乗り心地
4
18インチに変えてから硬くなりました。乗り心地で言えば16インチでしょう。
現在REGNOですが、18インチのせいか静粛性は悪化しました。
積載性
2
FRなので運転席周りは悪いです。そもそもそういう車です。
トランクはゴルフクラブが横に入らないのは想定外でした。
最近腰痛でスキーに行っていませんが、トランクスルーがあるので、スキーを積むのは💮花丸です。
燃費
5
主に高速道路を使うので、燃費はこのところ15km/L程度です。しかし、レギュラーガソリンでおじさん的に十分なパワーがあるので星🌟5は当然でしょう。
エコモード+一般道中心ならなら18km/L以上は期待できます。しかし、モタモタするので私はECOモード使っていませんが…。
価格
4
豪華すぎる装備が不要(特に本革シート)だったので、廉価版の「標準」を選びましたが、正直割高です。ほぼ同額のクラウンと比較すれば装備面で明らかに劣ります。値引きをしないLEXUSなんだから、標準車であっても、もっと頑張ってほしいものです。
もう一つ。LEXUSではタイヤとホイールのメーカーが選べません(なので、タイヤ・ホイールが無駄になり更に割高)。なお、BSとBBSはタイヤ館で揃えました(BSに限れば、タイヤ館さんはお奨めです)。
故障経験
全くありません。流石LEXUS、完璧です。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)