BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

車格・世代の違いを体感できる1台 - 3シリーズ セダン

レンタカー

車格・世代の違いを体感できる1台

おすすめ度: 4

満足している点
遮音/防振の進化は著しく、本当に静かでスムーズで乗り心地のよい車でした。

運転支援の進化も著しく、ACCでの停止時でも不快な揺り返しは殆ど出なくなっています。
ステアリング支援もスムーズでした。

ステアリング連動ヘッドライトは、対向車気にせず明るくて良かったです。
不満な点
相変わらず介入の早いズリ下がり防止ブレーキ。

オートハイビームは反応が遅くて役に立たず。
総評
F20 1シリーズの車検代車として1泊2日お世話になりましたが、文句のつけようのない、素晴らしい車でした。
(以下、何気なく比較している部分はF20比となります。)

反応の早いBMWのハンドリングが楽しめるまま、少々やりすぎに感じられたMスポーツの乗り心地が誰にも勧められるところに落とし込まれています。

運転支援も機能面だけで無く、質(スムーズさ)も大幅な進化を感じられました。


ちなみに個人的な好みとしては、
・エンジンを回してる感がもっと欲しい
・運転支援は全車速ACCは必須、ステアリング連動ヘッドライトは嬉しいけど、あとは特に要らない
と収穫の多い1泊2日でした。
デザイン
3
外観は登場当時こそ鼻の穴が繋がったと話題になりましたが、4シリーズが出た今にしてみれば前世代との繋がりを順当に感じさせる程度に思います。

内装は軟質プラスチックの表面処理が今一歩で、通常のプラ板に見えるのが車格を鑑みてとても残念。

ステアリングリモコンも、運転支援周りは仕方ないとして、オーディオ側もゴチャゴチャしたのは残念。
走行性能
4
Mスポーツらしく、極太タイヤに支えられド安定したまま右へ左へカーブを抜けられます。
乗り心地
5
19インチホイール+ランフラットタイヤ+Mスポーツとくれば、突き上げドスドスと・・・ならないのがこの新型。

履いていたBSトランザはその太さも相まって相当な騒音を吐いていたようですが、車体側でよく遮音されていました。

また今回はエンジン回りの遮音/振動対策もかなり進化していました。
特にアイドリングストップからの復帰時の振動/騒音は特筆すべき改善を見せています。
優秀なATも相まって、エンジンは走行中存在を感じさせないほどのスムーズさを見せてくれました。
燃費
4
名古屋市内を縦断し、郊外に出たところで8km/l台。
やっぱ2Lターボだとこんなもんよね?と少し期待外れに思っていたのですが、夜にどんどん伸びて10.4km/lまでいきました。
翌日、日曜日の夕方に混み合う下道を通って車を返す時には10.3km/l

名古屋市内の燃費の悪さは、借受前に随分アイドリングしていたと推測して、
市街地で11km/l弱、郊外で14km/l弱ぐらいで帳尻が合いそうです。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)