マツダ MX-30

ユーザー評価: 4.43

マツダ

MX-30

MX-30の車買取相場を調べる

シュッとしてる - MX-30

マイカー

シュッとしてる

マツダ MX-30

おすすめ度: 4

満足している点
内装がおしゃれ、色使いが素敵、マテリアルが豊富。車内は家にいるような感覚で空調もオートにしておけば快適。マツダコネクトもスマホと相性よく操作性も良い。BOSEのサウンドシステムを乗せてましたが、音もよくエンクロージャー付きのスピーカーは音漏れも少なくて上品。今までスバル車を乗ってましたが、車を使う上で何かとスムーズに操作できスマートな感じです。
不満な点
クセが強いので乗ってる人も癖が強いと思われがち、実際そうですが。。。
観音開きのドアは1人で使う分には何かと便利だが後ろに乗せるとなると文句言われがち。。。
ただこれは子供を乗せる時にはメリットとなり、子供が勝手にドアを開けることなく構造上、運転手の制御下に置かれる。
総評
デザインはハイセンスというよりはカジュアルなセンスの良さ。マツコネのインターフェイスも洗練されててネットワークに繋がるから何かと先進的。安全装備もアイサイト2.0に近い。あれもこれもついて300万円台でコスパ最強だと思う。
デザイン
3
総じて良いけど唯一リアサイドの落ち込みが好きになれなかった。
走行性能
4
スバル車から比べると、電子制御でそれなりにやってる感じ、長く乗ってるとボロが出てくる。ちなみに私は10万キロ乗った。それだけ乗って一番嫌なところは後方視界が悪い、バックミラーでみると後席中央のヘッドレストが邪魔。バックカメラモニターがあれば問題クリアでこの車にはそれをつけるべきだと思った。
乗り心地
5
静かで、快適、空調をオートにしてるとストレスなく過ごせる。助手席までは快適、後席に乗せると文句か嫌味を言われる。1人で乗る分には最強の相棒。
積載性
3
後席へのアクセスが非常に便利。なんでもポイポイ入れがち、ラゲッジは乗るけど欲を言えばもっと欲しくなる。
燃費
4
平均14kmでまぁまぁじゃない。
マイルドハイブリッドだから。
価格
5
素晴らしい!色々目をつぶればとても良い車!
故障経験
9万キロでバッテリーが死にました。
5万キロあたりでフリースタイルドアの上部から異音。
その他は自身による過失。

ってか、その程度(๑˃̵ᴗ˂̵)

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)