日野 リエッセ

ユーザー評価: 4.07

日野

リエッセ

リエッセの車買取相場を調べる

マイクロバスの優等生、リエッセ - リエッセ

マイカー

マイクロバスの優等生、リエッセ

  • ukipon

  • 日野 / リエッセ
    不明 (2009年)
    • レビュー日:2024年1月4日
    • 乗車人数:9人以上
    • 使用目的:レジャー

おすすめ度: 4

満足している点
【小回りが利く】
最小回転半径5.8mは特筆もの。
交差点でのUターンも余裕を持ってできます。
不満な点
【手に入る情報が少ない】
メーカーの日野に問い合わせても取扱説明書が手に入らない。
ネットで手に入る情報が少なすぎるので、ある程度自己解決能力を持った人であれば色々楽しめる車だと思います。

【6速クレメンス...】
4速と5速のギア比が大分近くて、5速で100km巡航しているときの回転数が2200-2300rpmくらい。
これじゃガソリンの乗用車と変わらんやないかい!
これで5速がもっとハイギアードで2000rpm以下で巡航できたらもっと燃費良かったのに。

ただターボの力も相まって、5速でも坂道をぐんぐん登っていく力強さは頼もしいです。
総評
元々が送迎などを想定した車両なので7m,29人乗りの設計なのは仕方ないけど、できれば全長があと1m短ければ言うことなしで最高なんだけど。。。
デザイン
2
洗練さがなく、いも臭い。
走行性能
5
私のリエッセは前期型で
型式:KK-RX4JFEA
エンジン:J05C(5300ccディーゼルターボ)
ミッション:5MT
です。
とにかくトルクが太いため、高速の登り坂等でも失速を気にすることがありません。

クラッチの当たりも乗用車並みに扱いやすく、坂道でも自然に発進できます。

ミッションがリアにある(シフトリンケージが長い)せいでもあるのか、ミッションが温まっていないうちはシフトの入りが結構渋いです。
近い内、良いミッションオイルに入れ替えてみて変化を確認してみようと思います。

重心がリア寄りなので、ハンドルが軽く回しやすいです。
長距離の運転でも思ったより疲れません。…むしろ乗用車より疲れないかも。
乗り心地
4
エアサスのフワンフワン感のおかげでとても快適にドライブできます。

リアエンジンなので騒音はそこまでではないですが、どちらにせよ大排気量ディーゼル車なのである程度うるさいものはうるさいです。
積載性
無評価
ノーマルでは29人乗りですが、家族のレジャーで使うには無駄に多すぎるため、うちでは4列分を取り外して乗車定員を16人減らし、13人乗りで構造変更取りました。
2ナンバーのままなのと用途が変わらないため、継続車検と同じ手続きで構造変更できます。

その結果、室内にフラットな空間が約3畳分作られたため、そこに床を作って布団を敷いて、親子3人川の字で寝ています。

これで積載性も十分すぎるほど確保できました。
燃費
5
4気筒5300ccディーゼルターボという極太エンジンで4.8tの巨体を動かす割には、高速で7km/h以上走るので十分及第点かと。
価格
無評価
令和2年、ヤフオクにて現状販売車を79万円で購入しました。
総走行距離は28万kmでした。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)