αチューン スタビリンクに関する情報まとめ

  • αチューン スタビリンク

    パーツレビュー

    αチューン スタビリンク

    車高調を取付してノーマルと比較出来てないけど、乗り心地は良いです。

  • αチューン スタビリンク

    パーツレビュー

    αチューン スタビリンク

    一年以上パーツ取り付けしてなかった・・・金欠 !!!!!気を取り直して、まずはフロントのみ交換してみました。ノーマルのスタビリンク軸間距離は約300mmでした。車高はたぶん30mm程度下げてるので、 ...

  • αチューン 80㎜調整式 スタビリンク装着

    整備手帳

    αチューン 80㎜調整式 スタビリンク装着

    αチューン 80㎜調整式 スタビリンクの取付~オフ会などでスタビリンクを装着するだけで乗り心地が激変すると聞いてたのでやってみましたスタビリンクを組み立てますジャッキアップして、ウマ掛けて、タイヤを ...

  • スタビリンク交換(備忘録)

    整備手帳

    スタビリンク交換(備忘録)

    2022年11月にHKSの車高調に交換していますが、ハンドルの据えギり時に特にゴトゴトと異音が出だし!確認すると画像のようにブーツが破損してグリス漏れの為に異音発生、傷が入ってしまったようなので💦 ...

  • αチューン 調整スタビリンク

    パーツレビュー

    αチューン 調整スタビリンク

    【総評】ローダウンサスの時のスタビライザーが万歳して突っぱってしまっているのを、スタビリンクを長くして、スタビライザーが動くようにする物です。【満足している点】作りが良い。調整が取付してからもできる ...

  • αチューン スタビリンク取り付け

    整備手帳

    αチューン スタビリンク取り付け

    タナベ NF210 を組んで、車高がマイルドに落ちましたので、今日は、いつもの某氏にお手伝い頂いて、αチューン製 スタビリンクを取り付けしました。写真が、純正です。 取り付けは、説明書通りに行います ...

  • αチューン 調整式スタビリンク リア用

    パーツレビュー

    αチューン 調整式スタビリンク リア用

    フロントは定番?のCRプレマシー用の純正スタビリンクを入れているものの効果がよく分からなかったのでリアは放置していたのですがカルガモ走行の際、リアがピョコピョコ跳ねてるよ!と、以前から指摘されていま ...

  • αチューン アルファチューン 調整式スタビリンク

    パーツレビュー

    αチューン アルファチューン 調整式スタビリンク

    車検の事前点検で純正スタビリンクのブーツが切れていると指摘されたので社外品に交換します。‼車高調装着時にしとけば良かったのに、後でやればいいやーなんて思ってたら、やっぱりダメでしたね(゚〇゚;)ナギ ...

  • アルファ チューン フロント スタビリンク

    パーツレビュー

    アルファ チューン フロント スタビリンク

    とりあえず…購入する方向で…買い直し…( ̄0 ̄;)ました。現在使用しているナギサオートの調整式スタビリンクを調整しようと思いましたが…片方のみ固着して全く動かなかったので…何度なく調整しようと挑戦し ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。