D-SPORT サイドシル補強バーに関する情報まとめ

  • ボディ補強 第3弾 🎶

    整備手帳

    ボディ補強 第3弾 🎶

    Fタワーバー取り付けです。主としたボディ剛性UPは、D-sportsサイドシル補強バーと純正パフォーマンスブレース取付で満足しています🚙🎶💨残すところは前後サス周り🤔梅雨の晴れ間に一気にやっ ...

  • Dスポーツサイドシル補強バー取り付け

    整備手帳

    Dスポーツサイドシル補強バー取り付け

    ジャッキアップポイントに馬を掛けて作業していたら・・・あれ?ドアが閉まらない・・・こいつ、「へ」の字に曲がってる。事に気が付き、諸先輩の情報を基にサイドシル補強バーを購入しました。注文から待つ事3週 ...

  • D-SPORT サイドシル補強バー

    パーツレビュー

    D-SPORT サイドシル補強バー

    うねる様に、くねる様に曲がっていたコペ子が鉄板の上に乗っている様だ。固めすぎたか。

  • サイドシル補強バー取り付け

    整備手帳

    サイドシル補強バー取り付け

    Dスポーツさんのサイドシル補強バーを取り付けしました😊ずっと付けたかったパーツです😆 みんカラ見ていると錆びそうなので、ミッチャクロンとKUREシャーシコートブラックで塗装します。 ぶら下げて塗 ...

  • 整備手帳

    車検の記録

    車検の記録として H18(2006)年式 コペン(L880K) 初年度検査年月日:H18年6月 【購入時(11年、5回目)】点検日:H29.4.20整備完了日:H29.4.21走行距離:40,042 ...

  • D-SPORT サイドシル補強バー

    パーツレビュー

    D-SPORT サイドシル補強バー

    念願のサイドシル補強バーを取り付けた。(お店の人が・・・)最初は何の変化も感じず、大損ぶっこいた!と後悔したが、「これくらいの揺れがくるだろう」と予測できる段差や轍を通ると違いが明らかになった。ボデ ...

  • ブログ

    ちょっと待った!

    サスペンションを買うなら、タナベのサステックPRO CRが、車高調の入門用として良いかもしれない。車高ダウンが目的ではないため、あまり本格的なのは要らない。とは言ってもタナベのスプリングにカヤバのシ ...

  • ブログ

    買っちゃう???

    物欲が抑え切れない。・D-SPORTのECU(ついにハイオク仕様???)・同じくサイドシル補強バー(前から欲しかった)・同じくトランクバー(自作する???)・タワーバー(これはタナベかクスコが好き) ...

  • ASTRO PRODUCTS チッピングスプレー

    パーツレビュー

    ASTRO PRODUCTS チッピングスプレー

    D-sportsサイドシル補強バーの保護塗装で使用。仕上がりはラバー状になるので小石が当たっても塗膜が剥がれません👍

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。