ENDLESS CC-Rgに関する情報まとめ

  • やっぱりcc-Rgが一番いいかな?

    ブログ

    やっぱりcc-Rgが一番いいかな?

    オイラのマチ子はエンドレスのスーパーマイクロ6が入っているため、エンドレスのブレーキパッドしか選びようがありません。そんな中でいろんなブレーキパッドを試した結果、このcc-Rgが一番バランスがとれて ...

  • ENDLESS CC-Rg

    パーツレビュー

    ENDLESS CC-Rg

    ガツンと効くブレーキパッドです。説明には、「ブレーキパッドがドライバーを選ぶ」というアグレッシブなコンセプトから生まれるCC-Rgは、強力な踏力によってタイヤを路面へ押し付けることができるユーザー向 ...

  • MA22B

    ブログ

    MA22B

    先週のFSWショート走行会の際、エンドレスの営業マンが来ていた。オイラが現在着けているフロントブレーキはMA22Bなのだが、よく効く反面コーントロールが難しい。FSW本コースの1コーナでは、ブレーキ ...

  • ENDLESS CC-Rg

    パーツレビュー

    ENDLESS CC-Rg

    【総評】ブレーキの性能を上げた分、ダストや音鳴きが発生します。鉄粉も凄いです。ローターへの攻撃性が上がります。0度からでも効くパッドで街乗りにも支障ありません。【満足している点】ROTORの錆びがよ ...

  • ENDLESS CC-Rg

    パーツレビュー

    ENDLESS CC-Rg

    低温でもそこそこ効くので、街乗りでも安全です。サーキットや峠では、最高の効きで安心感タップリです指でOKスカイラインの頃は絶大なストッピングパワーに惚れ込みCC-Rを使用していましたが、CC-Rgはコント ...

  • ENDLESS CC-R

    パーツレビュー

    ENDLESS CC-R

    ENDLESS 6Potキャリパーに最初に付けたCC-RgからCC-Rに変更しました。パットは自分が使ってみての感想ですが、CC-Rgは確かにローターが冷えているときでもブレーキが効きますが、この低 ...

  • ブログ

    エンドレスROTOR “BASIC”との組み合わせ  CC-Rgの評価を訂正

    ROTORを純正からエンドレスBASICに交換しました。純正 F:6.2~6.3kg、R:4.0kg (取り外し実測値)BASIC F:6. 2kg 、 R:3.8kg (新品実測値)重量はほぼ同 ...

  • 東京オートサロン2012 ENDLESS編

    ブログ

    東京オートサロン2012 ENDLESS編

    昨日は東京オートサロン2012に行ってきました。当日の出来事をまとめて日記に書いてアップしようとすると挫折しそうなので、個別でアップしていきます。 まずはENDLESS(エンドレス)編。新商品のブレ ...

  • ENDLESS TYPE CC-Rg

    パーツレビュー

    ENDLESS TYPE CC-Rg

    サーキット走行用に購入したパッドです。CC-Rより街乗りでも使いやすい特性を持っているそうです。朝一にクルマを動かした直後でも、効かない!と思うことはありません。ただ、面取りをせずに使っているからか ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ