Panasonic CN-HS400Dに関する情報まとめ

  • パーツレビュー

    Panasonic Strada CN-HS400D

    まぁまぁな感じです。ポータブルよりは良いと思いましたが、最近のポータブルが良すぎるのか、使いづらく思いました。

  • 「HDDナビ全国地図データ(2012年度版)」更新

    整備手帳

    「HDDナビ全国地図データ(2012年度版)」更新

    2006年秋に購入したHDDナビ(Panasonic CN-HS400D)の地図データを更新しました。購入後初めての更新です。北関東自動車道が繋がるのを待っていました。購入金額: \16,100.- ...

  • Panasonic Strada CN-HS400D

    パーツレビュー

    Panasonic Strada CN-HS400D

    950MD搭載前のメインナビでした。が、DVDモニターとしての使用が多かったです。オンダッシュでないと画面位置が低いので・・・今でもリアモニター?的な使用をしています。同時に同じ目的地を設定してもル ...

  • Panasonic Strada CN-HS400D

    パーツレビュー

    Panasonic Strada CN-HS400D

    2004年に購入したカーナビの地図データを2012年版に更新しました。更新キットの内容は、地図データ(DVD)と更新ソフト(SDカード)です。パソコンとカーナビをUSBで接続し、カーナビに更新ソフト ...

  • Panasonic Strada CN-HS400D

    パーツレビュー

    Panasonic Strada CN-HS400D

    ひどい…とにかくこの一言に尽きます。これより古いカロのナビの方が断然使いやすかった(泣)このナビが悪いのかパナが悪いのかはわかりませんがお金があれば買い換えたいです

  • メーカーオプションナビ サイドブレーキ信号アース

    整備手帳

    メーカーオプションナビ サイドブレーキ信号アース

    メーカーオプションでインパネに収納できることが気に入り購入したパナソニックのCN-HS400D いろんな意味でひどいナビなのでお勧めできません(もうこんな古いのは売ってませんが)メーカーオプションと ...

  • Panasonic Strada CN-HS400D

    パーツレビュー

    Panasonic Strada CN-HS400D

    純正DVDナビのあまりの馬鹿さ加減に閉口し、投入(笑入手価格はなんと輸吉様お一人分w(爆装着は純正ユニットをバラして、自宅に転がっていたステーを加工し、裏面を鉄板で共締したことで強度にも配慮しました ...

  • Panasonic Strada CN-HS400D

    パーツレビュー

    Panasonic Strada CN-HS400D

    前期型の純正ナビは外せないのでオンダッシュナビにしました。

  • 整備手帳

    地デジチューナー入れ替え

    ステージア純正ナビが調子が悪いので現在はナビが使用出来ずTVとDVDオンリー。そこでStrada TU-DTV200(地デジチューナー)を純正ナビ(TV)に配線変更。今まで使用してたKEIYO AN ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。