αチューン スタビリンクに関する情報まとめ

  • αチューン調整式スタビラーザーリンク取付け①

    整備手帳

    αチューン調整式スタビラーザーリンク取付け①

    ◎事前準備 まず、ディーラーへ行き純正のスタビの角度を這いつくばって確認する!(周りから変な眼で見られますが...) 一応担当の方と見ましたよ!◎必要工具 ジャッキ(2個)、うま、輪留め、17mmメ ...

  • αチューン 調整式スタビリンク

    パーツレビュー

    αチューン 調整式スタビリンク

    取り付けたばかりの時は違いがイマイチ分からなかったスタビリンク。数十キロ走って違いが分かってきました。やはり車高調交換したら必須ですね。若干ですが乗り心地がソフトになりました。前方の突き上げが柔らか ...

  • αチューン ターンバックル調整式スタビライザーリンク

    パーツレビュー

    αチューン ターンバックル調整式スタビライザーリンク

    車高調で車高を落としたのでスタビライザーリンクを交換しました。各種メーカーで出ているけど青色が良かったので青でかつ根元が太く壊れにくそうなものを選択しこのメーカーにしてみました。ディーラーで点検時に ...

  • 調整式スタビリンク交換取り付け その②(設置編)

    整備手帳

    調整式スタビリンク交換取り付け その②(設置編)

    ひと手間さ終えて設置に…(フロント右側)この度お役御免となりましたテイン車高調付属のスタビリンクです(上側軸部)軸部ラバーブーツはチギレてどこかに吹っ飛んでボールジョイント部分は剥き出し ...

  • スタビリンク交換

    整備手帳

    スタビリンク交換

    タイヤを外したところです。今回は、αチューン製スタビリンクに交換しました。添付されていた取扱説明書に記載されている様に片側ジャッキアップして取り付けを行いました。 画像は、αチューンさんからお借りし ...

  • αチューン リアスタビリンク

    パーツレビュー

    αチューン リアスタビリンク

    車検時に足周りのリフレッシュを行うので購入しました。耐久性を徹底的に考えて作られた製品です。ブーツに大野ゴムを使用しているという点も非常に好感が持てます。今回もエンデュラプロ(減衰調整無し)のショッ ...

  • αチューン 調整式スタビリンク

    整備手帳

    αチューン 調整式スタビリンク

    調整式スタビリンクに交換しました。ノーマルから3cm伸ばした状態で取り付けて見ます。 写真・作業内容は右側ですが、左側も同様です。上下のナットを外し、ロアアームをジャッキで少し上げると抜けます。ちな ...

  • αチューン ターンバックル調整式スタビリンク  設定 記録用

    整備手帳

    αチューン ターンバックル調整式スタビリンク 設定 記録用

    フロントαチューン ターンバックル調整式スタビリンク  長さ設定 取説には 純正形状ショック+ローダウンスプリングの場合はダウン量を純正スタビーリンクの長さにプラスと書いてあるのでエスペリアのHP ...

  • αチューン 調整式スタビライザーリンク

    パーツレビュー

    αチューン 調整式スタビライザーリンク

    定評のある、αチューン製スタビリンクです。私感ですが、こんな私にも劇的に変化が感じられます。付けてすぐの感想をブログにも書きましたが、・段差などでのがたつきがソフトになったというか、乗り心地が良くな ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ