ダイソー ギボシ端子に関する情報まとめ

  • ブレーキランプのケースのコネクター焼け修理

    整備手帳

    ブレーキランプのケースのコネクター焼け修理

    ストップランプの警告灯がつきました。リアトランク内のケース内のバルブは全部小糸製に交換してあるので、簡単に切れるものではありません。よって原因はド定番故障の「カプラーの端子焼け」と断定。※画像はブロ ...

  • 色々出て来た(゚◇゚*)

    ブログ

    色々出て来た(゚◇゚*)

    ○ダイソーの袋に入ってたMDFボード○絶縁キャップ○エーモンじゃないリレー○オーディオコード…詳細超不明う~ん(´ル`)…いつ買ったっけ?特にMDF…ダイソーって素晴らしいヾ(*´ ...

  • 小雨の中、軽く独りドライブして来ました

    ブログ

    小雨の中、軽く独りドライブして来ました

    BluetoothアダプタET-01BTRXの装着例を撮ったので載せておきますナビのAUX端子に直に挿してます iPod touchはスマホのフォルダーで固定さて今日は雨との予報だったが、あまり強く ...

  • 配線用パーツ ばい 100均

    ブログ

    配線用パーツ ばい 100均

    今日も買い物行ってきました。先週と同じくニシムタさんです。 その一角にある ダイソーさんでお買い物でした今日の目的は配線用パーツです。いろいろ自分でやっているとどうしても必要だからです。まずは ギボ ...

  • ダイソー 融着テープ

    パーツレビュー

    ダイソー 融着テープ

    ダイソーの融着テープです。一般的に売られている融着テープと比べるとコスパ最高!です。100円商品なので過度な用途の使用には向きませんが、絶縁テープとしての使用は十分満足できるものと思います。◆ 配線 ...

  • その他 半自作・無理矢理4極分岐ギボシ端子

    パーツレビュー

    その他 半自作・無理矢理4極分岐ギボシ端子

    オーディオ裏で電源を4つに分岐させていましたが、頻繁に物が増えたり減ったりするのでハンダ付すると後々面倒なのでエーモンの商品で4極に分岐させてました。ところが線が細いもの太いものがあって接続が安定し ...

  • DIY道具 ~アイの愉快な仲間たち~

    フォトギャラリー

    DIY道具 ~アイの愉快な仲間たち~

    エーモンのDIYスタートキット?かなんかそんな名前で売られていた物ですね、電工用ペンチと検電テスター等必要な物が入ってたのですが今はテスターとペンチ各配線サイズ別のタップに予備のT10LED球に純正 ...

  • ブログ

    弄り準備

    今週末の納車に向けて、まずは電源端子台の作成が目標ですが、その他諸々弄りのための下準備と言う事で、コーナン・オートバックス・ダイソーで以下の品物を購入しました。■ コーナンオーム電機 絶縁エコキャッ ...

  • ブースト計装着(Pivot X2S-C)

    整備手帳

    ブースト計装着(Pivot X2S-C)

    Pivot製のメーター、X2S-Cを取り付けました。内容物は、メーター本体と接続用ケーブル2種類、両面テープや工具類の入った小袋です。不足しているものがないか説明書を見ながら確認します。どうやらすべ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。