三恵工業 ロアアームに関する情報まとめ

  • エボワゴン スタビライザーリンク交換しちゃいましたw

    整備手帳

    エボワゴン スタビライザーリンク交換しちゃいましたw

    フロントの微妙なコトコト音対策としてスタビライザーリンクの交換をしました・・・用意したのは・・・もちろん社外品w当方、高額な純正部品が大嫌いです!純正部品だと片側¥4428-社外品だと両方で¥468 ...

  • 異音対策その2

    ブログ

    異音対策その2

    昨晩の雷雨が上がって朝から快晴。雨上がりで湿度が高く、蒸し暑い朝でした。今日はBGの異音対策としてスタビ関係のチェックをと思っていたのですが、暑さに負けてやる気にならず。しかし、明日からはまた雨。台 ...

  • 嫁が夜逃げ

    ブログ

    嫁が夜逃げ

    日向ぼっこしながら、 腐った卵を いじりながら 嫁の帰宅を待つももう半月 他の家に 拉致されたのか 頼むよみんカラ民ステア整備計画YHOO net部品館→  検索→ 50エスティマ ①ラックブーツ  ...

  • ヴィヴィオ用ロールセンターアジャスターを作れるか(1)?(挫折するかも・・・。)

    ブログ

    ヴィヴィオ用ロールセンターアジャスターを作れるか(1)?(挫折するかも・・・。)

    ヴィヴィオは車高調等で35ミリ以上ローダウンするとフロントが特に酷くアーム類がバンザイ状態になり車体重心とロールセンター軸が変化して旋回時、余計にロール量増えてコーナリング限界性能が下がりアクセルが ...

  • 三恵工業 スタビライザーリンク

    パーツレビュー

    三恵工業 スタビライザーリンク

    社外優良品のスタビライザーリンクです。出張中という事もありますが、ボールジョイントの強度には定評があるメーカーなので、この商品と、ヤフオクで出品されているウレタンブッシュを別途購入して装着です。現在 ...

  • ブログ

    スタビライザーリンク、こんな方法もあったんですね(^^)

    ムーヴへのスタビライザー追加を少し前に行ないましたが、スタビライザーリンクの固定する部分が必要なので、固定するブラケットが付いているショックアブソーバーが必須となります。自分の場合は高年式車の新車外 ...

  • ボールジョイント購入

    ブログ

    ボールジョイント購入

    今日は十五夜ですね。8時頃は曇ってましたが10時ごろは晴れて中秋の名月、見ることが出来ました。そして、夜になって寒くなってきました。明日の朝の最低気温は13℃だそうです。クローゼットから毛布出しまし ...

  • グリスまみれ

    ブログ

    グリスまみれ

    ふと右フロントのホイールの奥を覗き込んだらロアアームからあちこちに油が滲んでるのを見つけまして……。地面にもポツポツと4〜5個、油が落ちたような痕があったので、いよいよヘッドカバーからのエンジンオイ ...

  • 左ロアアーム交換

    整備手帳

    左ロアアーム交換

    右のロアアームは2年くらい前に変えた。旧H系ワークスのMT車の場合、ロアアーム交換時にボルトがオイルパンに当たるとか。しかしATの場合、右ロアアームは問題なく交換できる。逆に左はATのオイルパンに当 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。