OPTIMA OPTIMAバッテリーに関する情報まとめ

  • オプティマ バッテリーアナライザーでのバッテリーの健康確認とバッテリー交換日時メモ。

    整備手帳

    オプティマ バッテリーアナライザーでのバッテリーの健康確認とバッテリー交換日時メモ。

    28851.4kmで新品イエロートップ取付。 外したイエロートップ。汚いわ歪んでるわ()バッ直引くときに上で端子シバいちゃった。それでもこのバッテリー生きてるっていう。 CCA設定。 12.72vな ...

  • OPTIMA バッテリーアナライザー GPT-074

    パーツレビュー

    OPTIMA バッテリーアナライザー GPT-074

    フォロワーさんが使っていて、こんなの有るんだ?そろそろこういう物を買わないとなあと購入した。日本語説明書が付属していて、使い方に迷う事は無かった。接続のたびにCCAを入力する手間はあるけど、本当にバ ...

  • OPTIMA OPTIMAバッテリー

    パーツレビュー

    OPTIMA OPTIMAバッテリー

    放置気味の車両の為バッテリーが弱くなり2週間放置するとエンジンが掛からなくなることがありオプティマ、赤ヘッドに交換しました!交換後の反応はハッキリと体感しておりますがそれはバッテリーが元気になった事 ...

  • OPTIMA OPTIMAバッテリー

    パーツレビュー

    OPTIMA OPTIMAバッテリー

    三菱ジープで使用し、その性能の良さに惚れ込んで使い出しました。エンジン始動性が抜群に良くなりました。欠点はやはり値段が高い事と専用充電器でないと充電が出来ない事です。

  • OPTIMA イエロートップ 8073-176(80B24LS)

    パーツレビュー

    OPTIMA イエロートップ 8073-176(80B24LS)

    AGMバッテリー(ドライバッテリー)です。又、FN2に端子変換アダプター無しで取り付け可能な数少ないD端子バッテリーの1つです。OPTIMAバッテリーの中でも、「イエロートップ」はディープサイクルバ ...

  • OPTIMA OPTIMAバッテリー

    パーツレビュー

    OPTIMA OPTIMAバッテリー

    寒くなってくると、エンジンかけたときにピーっと電圧低下のような音がするようになったので、予防的に交換。サイズが多少小さくなるレッドトップに戻しました。交換後は普通にエンジンがかかる程度で特段の変化は ...

  • 【備忘録】OPTIMA  REDTOPバッテリー 充電作業

    整備手帳

    【備忘録】OPTIMA REDTOPバッテリー 充電作業

    素行距離:63,720km装着後、4年半経過。寒冷期は朝一のエンジン始動性が良くないので、バッテリーを充電することにした。 OPTIMAバッテリー専用充電器を使用。電圧は14.1Vを記録。 エーモン ...

  • オプティマ バッテリー交換 2021/12

    整備手帳

    オプティマ バッテリー交換 2021/12

    ディフェンダー90もチョットセルスタートがもたつくようになった。前回2016年らしいのでやっぱり交換時期なんですね交換バッテリーは、同じオプティマ!黄色ボディがカッコいい 先ずは配線の引き回しをよく ...

  • 208、再始動。

    ブログ

    208、再始動。

    タイトル通り、愛車の208、ついに再始動です。今回の一連のサージタンク、インマニのカスタマイズが始まり・・・約2ヶ月半ほど。長々とダラダラ綴って参りましたがようやく動きました(^◇^;)ただ、応援や ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。