自作 アルカンターラ風に関する情報まとめ

  • 自作 ひじ掛け アルカンターラ風シート

    パーツレビュー

    自作 ひじ掛け アルカンターラ風シート

    厚さ20㎜の高反発のスポンジを500×180㎜にカットしてアルカンターラ風シート施工。裏は100円ショップの滑り止め。家に余ってた物で中々良い物できました。自己満足。

  • 内装パネル自作

    整備手帳

    内装パネル自作

    エアコンのとこのパネルがバッキバキです。中古でそれほど値が張るものでもないですが、自作しちゃいます。 純正パネルを模してアクリル板で作成。アクリル板で作る理由は、あとで穴あけ加工をするときに奥が見易 ...

  • メーターバイザー自作してみました

    整備手帳

    メーターバイザー自作してみました

    時々息子にインプを貸すと3連メーターの写り込みが気になると言われたのでバイザーを付ける事にしました、このバイザーってネットだと送料入れると1個2500円~2800円もするので取り敢えず1個だけ購入し ...

  • 整備手帳と言うには烏滸がましいですがPart 13

    整備手帳

    整備手帳と言うには烏滸がましいですがPart 13

    余っていた アルカンターラ風シート貼った。今回はイージーでした。 元はこれを貼っていたのですがどうせなら自作の赤って思ったので…特にこれに不満があった訳ではないです。 光っちゃって見ずらいですが赤多 ...

  • シートベルトガイドさんの巻

    整備手帳

    シートベルトガイドさんの巻

    しかしマア何ですねェ〜9年乗ってたら色々くたびれてきますシートベルトのバネの戻りが悪くなり、しょっちゅうレカロSR-7Fの右肩部に引っかかって止まってしまいますそのせいでレカロの右肩の生地の風合いが ...

  • 自作 車中泊用?フラットシート

    整備手帳

    自作 車中泊用?フラットシート

    車中泊と趣味の長尺物を積むためにフロントシートとの隙間を埋める、板?見たいなのを自作しました。i3はフロントシートが殆どリクライニングしないので、運転中休憩をするのが大変だったので作製 斜めに寝れば ...

  • インパネトレイマット自作(アルカンターラ風)

    整備手帳

    インパネトレイマット自作(アルカンターラ風)

    ルークスのインパネトレイマットを自作しました。アルカンターラ風スェード生地を使用しました。 用意したのは、生地 390円  下敷 110円滑り止めマット 110円 合計610円でできます。 まずトレ ...

  • 自作 アルカンターラ風シート貼り

    パーツレビュー

    自作 アルカンターラ風シート貼り

    スポンジクッション入りで純正のような弾力この手触りが最高フロントドア肘掛け部はドアトリム一体型の為張り込みが難しい

  • トランクポケット取り付け他

    整備手帳

    トランクポケット取り付け他

    うちのは最終型?なので、ここのスペースが寂しい感じでした。何か自作で作ろうかと思っていましたが、定番ですが前期?は純正であるらしいので、送料含めてお手頃価格なのを見つけてポチりました。新品はいくらな ...

前へ12345678次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。