SOFT99 サビ落としセットに関する情報まとめ

  • SOFT99 サビ落としセット

    パーツレビュー

    SOFT99 サビ落としセット

    ホイールナットのサビ落としの為に買ってみました。フタの先がハケになっているので使い易いです。

  • SOFT99 サビ落としセット

    パーツレビュー

    SOFT99 サビ落としセット

    購入:2020年12月29日手軽にサビの進行を止められましたhttps://www.soft99.co.jp/products/detail/09027/

  • SOFT99 サビ落としセット

    パーツレビュー

    SOFT99 サビ落としセット

    【総評】下回りの錆に使用。経過、様子見です。【満足している点】筆付きキャップが施工しやすい。錆止め油も付属。【不満な点】筆付きキャップが天地さかさまな部位に塗る時に垂れやすいです。

  • 99工房 ボデーペン ツヤ消し黒 300ml 08005

    パーツレビュー

    99工房 ボデーペン ツヤ消し黒 300ml 08005

    CX-5 フロントバンパー(無塗装樹脂)のガリ傷修復用に購入プッシュレバー2段回と吹き出し口90度回転で4つの噴霧モードがある。以下メーカーの商品ページの説明と、商品付属の取説(小冊子)の内容。。* ...

  • SOFT99 サビ落としセット

    パーツレビュー

    SOFT99 サビ落としセット

    ドロッとした粘液状の錆び落とし剤塗布して10分くらい経ってからふきとると錆びが落ちます手が届きにくい細かな所に使用していますハブの頑固な錆びは3回くらい繰り返して完全に落ちましたがシートポストの錆び ...

  • SOFT99 サビ落としセット

    パーツレビュー

    SOFT99 サビ落としセット

    トランク内の錆補修で購入、広い範囲に塗りやすいということでキャップに筆付きのこの商品を選びました。サビ止め油の効果に期待したいです♪

  • 2022/10/30 ホイール掃除(フロントのみ)

    整備手帳

    2022/10/30 ホイール掃除(フロントのみ)

    毎週水洗いの洗車をしてますが、洗車2~3回に1回はホイールに付いた水滴を取るようにしてます。毎回きちんと水滴を取っていればこんなことにならないはずですが、ウォータスポットがたっぷり(汗 そこで以下の ...

  • 2022/10/15 運転席扉のヒンジ部分のボルトサビ

    整備手帳

    2022/10/15 運転席扉のヒンジ部分のボルトサビ

    なんでこんなところがサビてるんだ。やっぱり1つ1つの部品の質が下がってるのか? ひとまず、いつものサビ落としでペタペタ。※使用したサビ落とし 商品名:サビ落としセット JAN:49757590902 ...

  • SOFT99 サビ落としセット

    パーツレビュー

    SOFT99 サビ落としセット

    キレイに落ちてくれました。

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ