αチューン スタビリンクに関する情報まとめ

  • 調整式 スタビリンク αチューン

    整備手帳

    調整式 スタビリンク αチューン

    かなり以前に交換していたんですが、忘れていたのでアップしておきます。いきなりですが、交換後の写真です。取り付け手順は、他の皆さんがアップしてありますので、割愛します。 純正のスタビリンクです。大体、 ...

  • αチューン製スタビリンク

    整備手帳

    αチューン製スタビリンク

    αチューン製のスタビリンクを購入しました😃ティーディメンド と迷いましたが相当自信があるらしいαチューン製を購入してみましたwKTS製はブーツがすぐ破れるだの、渚はシャフト径が細くて強度がないだの ...

  • αチューン 調整式スタビリンク

    パーツレビュー

    αチューン 調整式スタビリンク

    下げた覚えのない車高が徐々に下がっていき、当初は気にしていなかったロールが少し気になってきたので、スタビリンクを交換しました。安心のAutoExeも考えましたが、いかんせん高額すぎたので、対応車種の ...

  • αチューン 調整式スタビリンク

    パーツレビュー

    αチューン 調整式スタビリンク

    足回り交換した序でに作業出来るので購入。ちらっと見えた時の視覚効果以外何もないパーツ。車高調整キットにスタビリンクがセットになっている物がありますが、それは車高調整のネジ山のスペースを確保すること純 ...

  • αチューン スタビリンク前後交換

    整備手帳

    αチューン スタビリンク前後交換

    車高調を入れてからどうもゴツゴツした乗り心地に少し不満があり何人かの方がスタビリンク前後交換していたので試しに交換する事にしました❗️ まずはリアから始めますジャッキアップせずに作業がし易いようにラ ...

  • αチューン調整式スタビリンク取り付け

    整備手帳

    αチューン調整式スタビリンク取り付け

    αチューン製の調整式スタビリンクを取り付けました。まずは1G状態で現状のスタビリンクの位置を確認します。極端にスタビが上がった状態には見えませんが、車高調を入れて車高は確実に下がっているので、とりあ ...

  • αチューン 調整式スタビリンク

    パーツレビュー

    αチューン 調整式スタビリンク

    段差越えの際にユサユサ大きく揺れて、気持ち悪くなりそうな乗り心地でした。乗り心地重視で選んだ筈のHKS車高調選択が間違っていたのかと少し後悔するほど。家族からも不評…「段差乗り越えるとき何かすごいね ...

  • αチューン 調整式スタビリンク

    パーツレビュー

    αチューン 調整式スタビリンク

    オーリンズ車高調導入と同時にスタビ リンクも交換。BLEレガシィでも利用しており以前ピロボールのはすぐダメになったので、実績も申し分無いのでオデッセイにもこの商品を選択しました。ヤフオクにて購入。B ...

  • αチューン 調整式スタビリンク

    パーツレビュー

    αチューン 調整式スタビリンク

    【再レビュー】(2022/06/20)書こうかどうしようか、ずっと迷っていたのですが2度も裏切られているので書きます。ゴミです。1回目 半年ほどでブッシュが割ける ※インチアップしていたので長さは気 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。