日産(純正) パワステホースに関する情報まとめ

  • パワステホース 低圧側交換

    整備手帳

    パワステホース 低圧側交換

    パイプの劣化が激しかった為、錆び取り後サビキラー塗布してシャーブラックで塗装 低圧側ホース 滲みがあった為クランプ含めて交換 低圧側ホース ステアリングブーツ上から漏れてブーツにオイルが掛かっていた ...

  • 日産(純正) クランプ(パワステホース)

    パーツレビュー

    日産(純正) クランプ(パワステホース)

    パワステホースの所に使うブッシュを固定するクランプです。左右同じなので2つ購入49732-7996A

  • 日産(純正) インシュレーター(パワステホース)

    パーツレビュー

    日産(純正) インシュレーター(パワステホース)

    パワステホースの所のブッシュです。49733-65F00

  • 日産(純正) パワーステアリングホース

    パーツレビュー

    日産(純正) パワーステアリングホース

    パワステホースです。49720-85F10高いから後回しにしてたが、一式変えようって事と値上がりなので購入。4月中旬の納期という事で承諾したのだが…翌日発送されるという。よくある事🙂

  • 整備手帳

    オイルプレッシャースイッチ交換

    クウォーターウィンドウ修理が遅れた理由はオイル漏れが原因です。ある日、駐車場の地面にオイルのシミが…納車後一ヶ月ちょっとでオイル漏れかよ!って、だいぶ凹んでいました。けど、凹んでいてもしょうがないの ...

  • 日産(純正) ボルト(パワステポンプ)

    パーツレビュー

    日産(純正) ボルト(パワステポンプ)

    パワステホースの所のボルトです。01619-00011

  • パワステホースを一部交換

    整備手帳

    パワステホースを一部交換

    エンジンルームの美観向上の一環でボンネットを開いて一番目立つパワステホースとクランプを交換しました。御覧の通り、日産純正のホースクランプが32年の歳月で赤茶けてきています。これを交換するのが目的なの ...

  • 日産(純正) パワステホース

    パーツレビュー

    日産(純正) パワステホース

    パワステ低圧側ホースです。経年劣化によるひび割れでオイル漏れが発生する、定番トラブル箇所。漏れは1か所でも、3本ある低圧ホース全ての交換をお勧めします。

  • Z4M-EVO パワステフルード交換&リジピンメンテ

    ブログ

    Z4M-EVO パワステフルード交換&リジピンメンテ

    うちのZ4Mのパワステフルードは約5万kmの時にパワステホースが破裂して交換した際にフルードも交換されてはいるけどそれから7年経過で約4万Km走行してるんで そろそろ交換時期かと思い交換を実施・・・ ...

前へ12345678次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。