自作 アルカンターラ風に関する情報まとめ

  • リアスピーカー バッフルボード自作

    整備手帳

    リアスピーカー バッフルボード自作

      前回の続きです。スラントさせたバッフルの隙間を埋めるため、パテを盛ります。 今回は、エポレジンという商品をベースに使います。中にはタッパーの中に硬化剤と、レジンが別々に入ってます。 1:1で混ぜ ...

  • 変態が止まらない〜その7 (^_^;)

    ブログ

    変態が止まらない〜その7 (^_^;)

    さてさて…先日は自分なりに曲げ治具を作って、サクッと制作だぁ!と意気込んで始めたのですが…しかし……そうは…上手くいかなかった…1㎜厚のアルミ板すら上手く曲げ加工出来なかった…(~_~;)で…なにを ...

  • スズキ ジムニー JB23W

    愛車紹介

    スズキ ジムニー JB23W

    破格値で譲ってもらった3型フルDIYで安くカスタム中・外装ルーフブラック塗装前期ボンネットグリル撤去後期風純正後期用グリル加工メッシュ貼り純正フロントバンパーカット&中央部メッシュ貼り自作ス ...

  • 自作 スエード生地貼りセンターコンソール

    パーツレビュー

    自作 スエード生地貼りセンターコンソール

    ビートルはボディー同色のパネルが多いですが、あえて室内はスエード生地を使ってアルカンターラ風のマットな感じへ変更します。取りあえず最初の第一弾はここ♪

  • 自作自演 アームレスト木目化

    パーツレビュー

    自作自演 アームレスト木目化

    以前貼り貼りしてたアルカンターラ風のシートが色あせて来たので耐久性考えてこちらへ変更

  • 大陸製 ステアリングカバー(リアルアルカンターラ)

    パーツレビュー

    大陸製 ステアリングカバー(リアルアルカンターラ)

    これまで、大陸製のアルカンターラ風ステアリングカバーに始まり、自作のリアルアルカンターラで満足してましたが、やはりステッチや細かい部分の仕上がりが納得いかなかった為、満を持して大陸製のリアルアルカン ...

  • 自作 センターコンソールパネル スエード化

    パーツレビュー

    自作 センターコンソールパネル スエード化

    アルミヘキサゴントリムがちょっと眩しいので、アルカンターラ風にスエードシートを貼りました。スエードシートはAUTOMAX izumi スエードで、色はダークグレーです。

  • 純正ステアリング D型加工 その他

    整備手帳

    純正ステアリング D型加工 その他

    ヤフオクにて、NCECの純正ステアリング(パドル付き)を3千円台にて落札!本革では無く、ウレタンも傷んでいるものです。パドルの部品用として利用し、現在のRX-8用からNC純正に戻そうと考えました。 ...

  • 自作 ウインドウスイッチパネル

    パーツレビュー

    自作 ウインドウスイッチパネル

    メーターフードに使った生地を使って、カーボン風からアルカンターラ風に変更しました(笑)これも、自分クオリティなので、あまり近くで見られたらアウトですが、自己満足ということで^_^

前へ12345678次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ