BLITZ TUNING ECUに関する情報まとめ

  • BLITZ TUNING ECU

    パーツレビュー

    BLITZ TUNING ECU

    【再レビュー】(2023/11/19)ちょっと踏む機会があったので。140以降ブーストノーマルって仕様を選んだんですが、本当に140超えるとブースト変わるんですね。息継ぎするくらいに加速が変わる。大 ...

  • SA浜松 SPORTS  ECU

    パーツレビュー

    SA浜松 SPORTS ECU

    ノーマルECUでGR86加速スゲーとか何の違和感がない方は、そっとページを閉じて下さい。アプライドA Bの話です。GR86のアクセル開閉度は50%以上で100%の出力を出す仕様と言う糞仕様。言い換え ...

  • 中間トルクがさらに厚くなって高回転まで一気に吹け上がるフィールは極上。秘めたパワーを引き出すためのECUチューニング“オートプロデュース ボス LAP ECU”を取り付けました!!

    ブログ

    中間トルクがさらに厚くなって高回転まで一気に吹け上がるフィールは極上。秘めたパワーを引き出すためのECUチューニング“オートプロデュース ボス LAP ECU”を取り付けました!!

    藤岡代表の手による現車書き換えでさらに気持よく走れるようにしてみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ GR86の作業についてコクピット55のレポート ...

  • HKS POWER EDITOR

    パーツレビュー

    HKS POWER EDITOR

    ブーストコントローラです。Power Editor用 EasyWriterでブースト圧も変更可能。ちょっと長文になりますが説明を.....VNHは電子式アクチュエーターなのでこれまでのタイプのブース ...

  • BLITZ TUNING ECU

    パーツレビュー

    BLITZ TUNING ECU

    バッテリーを外し、ECU本体をメーカーに送りましたが、ECU書き換え後、ポン付けにて施行。その後、2500~3000回転位でノッキングが発生。Blitz社に問い合せた所、バッテリー等を取り外した場合 ...

  • SPOON サーモスタット

    パーツレビュー

    SPOON サーモスタット

    ブリッツ製のECUチューニングにて、ブーストUP等を行っている為、SPOON製サーモスタットを導入しました。外気温35度で、踏み込んだ後、一瞬ではあるが、水温が最大93度に上昇。しかしながら水温が上 ...

  • おかえり

    ブログ

    おかえり

    今日11年ぶりに我が家に帰宅しました。女良1号が免許取得して車を、略奪され色んなトラブルありましたが修理して現在に至ります。リヤフェンダーがサビで穴があき両サイドリヤクォーター交換したりエアコンのエ ...

  • ブログ

    どうしようかな……

    Pixel7proでブログ書いてたら、固まって消えたからPCで書き直し。6年前、ディーラー車検でショックのブーツが破れてて、次の車検の時にアブソーバ交換ですかねぇ?と言われてそのままだったのを、先月 ...

  • 車高調とあれこれ

    ブログ

    車高調とあれこれ

    131ラリーの乗り心地を改善するためにボディダンパーを取り付けようと考えてましたが、やはりBeatsサウンドシステム搭載車は装着不可とのことで断念、車高調を取付ることにしました。ディーラー担当に聞く ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。