BMW(純正) ISTAに関する情報まとめ

  • BMW ISTAでバッテリーレジストレーション

    ブログ

    BMW ISTAでバッテリーレジストレーション

    物理的にバッテリー交換が済んだところで、ISTA+でバッテリーの登録をします。まず、Fault memoryを見てみましょう。 ばっちり、「S0398 Power management, batte ...

  • 禁断のATF交換

    整備手帳

    禁断のATF交換

    ここ最近、発進時の1速→2速→3速への切替で変速ショックとバドルシフト使用のシフトダウン時にショックを感じるようになり、ATの学習リセットをしても改善しないので自宅でATFの置換法での交換を実施しま ...

  • BMW(純正) ISTA

    パーツレビュー

    BMW(純正) ISTA

    BMW ISTA、自分はパソコンを助手席後ろに常に積んでいます。今回、これを上げたのは、シートを外して取り付けした際に出てしまいました。エアーバックのエラー、しかも天井外した際にフロントルームランプ ...

  • 再コーディング施工後 iDriveが動作不良!?(中編)

    ブログ

    再コーディング施工後 iDriveが動作不良!?(中編)

    【サワダコラム】みなさん、こんにちは! ライコウの澤田です!! ライコウのみんカラブログで 【サワダコラム】 というコーナーを設置し、私サワダが普段から感じていることなどなどを個人的主観も交えながら ...

  • 再コーディング施工後 iDriveが動作不良!?(前編)

    ブログ

    再コーディング施工後 iDriveが動作不良!?(前編)

    【サワダコラム】みなさん、こんにちは! ライコウの澤田です!! ライコウのみんカラブログに新コーナー設置っ!!その名は 【サワダコラム】私サワダが普段から感じていることなどなどを個人的主観も交えなが ...

  • F06 BMW 純正 RDC TPMS レトロフィット〜後編 F10 F13

    整備手帳

    F06 BMW 純正 RDC TPMS レトロフィット〜後編 F10 F13

    配線が終わるとESYSでRDCモジュールが確認出来ます。CAFDを注入して2VBでVOコードそして最新のiStepへフラッシュアップデートRDC以外のコーディングは項目が少ないのでFDL>&g ...

  • ③バッテリー【結局交換することに...】

    整備手帳

    ③バッテリー【結局交換することに...】

    •アイドリングストップ機能制限•iDriveの動作不具合(No Signal表示、登録したメモリボタンが未登録表示)•電圧低下 12.4V 付近バッテリー復活に望みを掛けてのパルス充電から始まった一 ...

  • いいオイル見つけました

    ブログ

    いいオイル見つけました

    そろそろ前回のオイル交換から1年経ちます 毎日使うわりには年間走行距離5000kmみたいな乗り方してるので、オイルはかなりくたびれて来ました なんつーか海外的な表現で言うと「押しちゃダメな感じ」がア ...

  • BMW(純正) ISTA-D(BMW Rheingold)

    パーツレビュー

    BMW(純正) ISTA-D(BMW Rheingold)

    BMW故障診断の為に導入。秋葉原の中古ノートPC(Let’s note SZ5)にソフトを導入したので、軽くて持ち運びも難なく快適です。 ついでにコーディングのソフトやらも導入しました。PCが用意で ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ