KENWOOD MDV-Z702に関する情報まとめ

  • KENWOOD mdv−z702電源ハーネス

    パーツレビュー

    KENWOOD mdv−z702電源ハーネス

    トマーさんから彩速ナビz702を格安にて売って貰ったので、ヤフオクにて未使用の電源ハーネスを購入しました。一応ナビと付属の電源ハーネスは付いてはいましたが、車速線の保護ダイオードが切離されていたので ...

  • KENWOOD CMOS-230W

    パーツレビュー

    KENWOOD CMOS-230W

    メイン車両のGP1でもカーナビがほぼ同じであるため、使用するバックカメラも必然的に同じようなものに落ち着きます。KENWOODのカー・ナビゲーションシステムは、2016年モデルまで(MDV-Z702 ...

  • KENWOOD MDV-Z702W

    パーツレビュー

    KENWOOD MDV-Z702W

    アナログボリュームが存在する最後の彩速ナビであるMDV-Z702W。表示画素数こそ最新の彩速に劣るものの、レスポンスや音質は遜色ありません。以前のL880KではMDV-X500を使用しており、その内 ...

  • KENWOOD MDV-Z702W

    パーツレビュー

    KENWOOD MDV-Z702W

    Z700から入れ替え2023年5月18日取付

  • KENWOOD MDV-Z702

    パーツレビュー

    KENWOOD MDV-Z702

    CD聞きたかったし、DVDも見たかったし、ミラーリングもさせたかったし。

  • DIATONE ダイヤトーン SR-G300 フロント リヤ セット H6314AL120 H6314AL130

    パーツレビュー

    DIATONE ダイヤトーン SR-G300 フロント リヤ セット H6314AL120 H6314AL130

    昨年10月にSR-GS100 (2021年12月導入)から1年経たずに入れ替えました。定価を考えると高価過ぎで、カロッツェリアやアルパインなどの製品を好みで選んだ方がいいと思います。ヘッドユニットが ...

  • 今まで使ってきたカーオーディオ、カーナビゲーション

    ブログ

    今まで使ってきたカーオーディオ、カーナビゲーション

    KENWOODの彩速ナビオフィシャルサイトを見ていたところ、「彩速ナビ公式アンバサダー」なるものを募集しているらしいということを知りました。もしアンバサダーになれた場合は、MDV-M909HDFとい ...

  • KENWOOD MDV-Z702

    パーツレビュー

    KENWOOD MDV-Z702

    彩速ナビシリーズ(初期モデル)とアナログボリュームの素晴らしさは、Z702Wのパーツレビューでさんざん述べてまいりましたので割愛いたしますが、一部車両には2DINワイドサイズのカー・ナビゲーションシ ...

  • メーカー・ブランド不明 カーナビ 指紋防止 光沢 フィルム

    パーツレビュー

    メーカー・ブランド不明 カーナビ 指紋防止 光沢 フィルム

    ナビの画面が傷付かないうちにフィルムを貼りました。貼り付けた時に1か所だけホコリを噛んでしまいました。これを取り除くのが難しいんですよね。貼り直そうとして、めくるとさらにホコリが吸い込まれるように寄 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。