PIVOT MULTI GAUGE X2Cに関する情報まとめ

  • PIVOT MULTI GAUGE(X2C)

    ブログ

    PIVOT MULTI GAUGE(X2C)

    やっととどきました!タコと水温計どっちもOBD接続にするため、本来ならOBDの二股を購入するつもりでしたが、タコメーターの方に2本追加で線がでていたのでそっちに追加して線を移植。つまり↓見にくいか( ...

  • PIVOT MULTI GAUGE(X2C)

    パーツレビュー

    PIVOT MULTI GAUGE(X2C)

    【総評】水温と吸気温も見れるため安心。購入価格は送料込で。【満足している点】表示がわかりやすく綺麗。自己満(笑)【不満な点】生産中止なとこ。

  • ないものねだり(´・ω・`)

    ブログ

    ないものねだり(´・ω・`)

    水温計欲しいなぁなんて思うんです。ヴィッツって温まったかどうかなんてランプが点滅するだけなんですよね。すごく分かりにくいw+吸気温までわかっちゃうやつあれば尚いいなぁと。サーキット走行とかしてるとエ ...

  • PIVOT MULTI GAUGE X2C

    パーツレビュー

    PIVOT MULTI GAUGE X2C

    【総評】零1000パワーチャンバーを取り付けてからエンジンルームからの吸入空気温が気になっていたため取り付けました。【満足している点】水温とインテークが切り替えれる!ピークホールドもついている。【不 ...

  • PIVOT MULTI GAUGE X2-W

    パーツレビュー

    PIVOT MULTI GAUGE X2-W

    車両がH22年のCAN通信からH21年の非CANになったため前車にとりつけていたサイバーゲージCOWが全く反応せず新たに購入。水温計で、センサー不要のOBDタイプ/アナログ表示/非CAN対応だとPI ...

  • PIVOT MULTI GAUGE X2C

    パーツレビュー

    PIVOT MULTI GAUGE X2C

    【総評】走行会時に車両情報がしりたくて導入(^O^)適合確認は取れてませんでしたが、水温・吸気温ともに表示出来ました(^O^)普段使用が出来ないので、OBD分岐ケーブルの交換が必要かも(^_^;) ...

  • ダイハツ ソニカ

    愛車紹介

    ダイハツ ソニカ

    私の大事な愛車です。エンジンは載せ替えてますが、40万キロを超えた車体のソニカです。9年間お世話になった前の愛車ミラを不慮の出来事で失い、行きつけの車屋さんの社長さんに急遽お願いして購入をした中古で ...

  • PIVOT MULTI GAUGE X2C

    パーツレビュー

    PIVOT MULTI GAUGE X2C

    【総評】ヤフオクで半額で購入しました。無くても困ることはありませんが、遊び心で設置しました。【満足している点】CR-Zを運転中に気になるのは水温と吸気温ぐらいなので、ピンポイントで表示出来る。【不満 ...

  • PIVOT MULTI GAUGE X2C

    パーツレビュー

    PIVOT MULTI GAUGE X2C

    OBD接続の水温&吸気温計です。Auto Gaugeと比べると照明はやや暗め。オープニング演出も最初針がプルプルするため、揃わずwAuto Gaugeで揃えたかったんですが、マークXは水温センサー付 ...

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ