自作 アクセルペダルカバーに関する情報まとめ

  • 自作フットレスト

    整備手帳

    自作フットレスト

    ひっさしぶりにDIY。move up!のころよりもやることがこの子は少ない。あんまり走りというよりはケチないじりしかしてませんでしたが。笑 coxのアクセルペダルに換えたことによって余ったアクセルペ ...

  • 自作 アクセルペダルカバー

    パーツレビュー

    自作 アクセルペダルカバー

    スムーズなシフトダウンに貢献する。

  • フットレスト自作

    整備手帳

    フットレスト自作

    以前の車に付けていた「RAZO」のアクセルペダルカバーを流用し余っていたL字ステーと穴あきステーを組み合わせていろいろな皆様の投稿を参考にフットレストを自作してみました。長距離運転も楽になりました。

  • 自作 右足用フットレスト

    パーツレビュー

    自作 右足用フットレスト

    ACCを使った時に右足の置き場に困っていました。先人の方々の作業を参考に、軽用のアクセルペダルカバーを流用して、NEO PLOTのペダルに合わせたものを作りました♪

  • アルミアクセルペダルカバー作製

    整備手帳

    アルミアクセルペダルカバー作製

    アクセルペダルが離れている+低いのでアルミで自作しました( ・∇・)社外品で適合するものも無いですし、思った形状の物もなく、さらには周りがカーペットで窮屈です(´Д`)今回は試作なので、タ ...

  • 自作アクセルペダルカバー

    整備手帳

    自作アクセルペダルカバー

    DEデミオのアクセルペダルは大きく湾曲しているため、もう少しストレートにすればヒールトゥしやすくなるのではと思い、アクセルペダルカバーを自作してみました。製作途中の画像はありません。材料 2mm厚ア ...

  • アクセルペダルユニットのスペーサー

    整備手帳

    アクセルペダルユニットのスペーサー

    アクセルペダル高さの調整のためにスペーサーを自作しました。材料は100均のまな板(3.5mm厚)です。2枚で7mmUP。青いのは、車両側ブラケットから取り外して付けたストッパーです。 取り付けた状態 ...

  • ハイリフト アクセル ペダル カバーを簡単自作

    整備手帳

    ハイリフト アクセル ペダル カバーを簡単自作

    ハイリフト クラッチ ペダル カバーに続いて、アクセル ペダル カバーも 簡単自作してみました。今回もホームセンターで売っていたゴム板ですが、共振防止用のもので、上下に溝が彫ってあります。上下で溝の ...

  • アルミチェッカープレートペダルカバー自作

    整備手帳

    アルミチェッカープレートペダルカバー自作

    完成😉 完成2😉 フットペダル&ブレーキペダル切り出し~😁 ブレーキペダルカバーゴムに爪つきナットにて取り付けて完成😉 アクセルペダルカバーはグリップナットで取り付け~😉 アクセル ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。