PRO-TECTA エアモニに関する情報まとめ

  • またまたタイヤ空気圧センサーの交換

    整備手帳

    またまたタイヤ空気圧センサーの交換

    土曜に届いた新品のPRO-TECTA エアモニP をサマータイヤに付けます。今仮に付けているセンサーはスタットレスタイヤに戻します。新品は年間長く乗るタイヤに付けます。 新品のセンサー同じ物なので特 ...

  • PRO-TECTA エアモニP / Airmoni P

    パーツレビュー

    PRO-TECTA エアモニP / Airmoni P

    新しいエアモニPが届きました。とりあえずエアー圧とタイヤ内温度のセットアップをして今付けているスタットレスタイヤ用と交換します。年間3ヶ月位しか付けないスタットレスタイヤは古い方を使い新しい方年間使 ...

  • PRO-TECTA エアモニ4

    パーツレビュー

    PRO-TECTA エアモニ4

    TPMS(Tire Pressure Monitoring System)は、以前から興味のあったパーツで、機会があれば装着したいと思っておりました。どうせ装着するなら、多少高価でも、評判の良い商品 ...

  • PRO-TECTA エアモニバイク / Airmoni BIKE

    パーツレビュー

    PRO-TECTA エアモニバイク / Airmoni BIKE

    クルマで使っていて大変気に入っているため、R1にも導入。クルマ用と違い空気圧と温度を同時には表示出来ず、空気圧を50秒、温度を8秒と交互に表示します。

  • PRO-TECTA エアモニX

    パーツレビュー

    PRO-TECTA エアモニX

    TPMS前車からの流用ですもう5.6年ぐらい?使用してますがまだまだ現役で使えます。設置場所はメーターパネル内のこの微妙に凹んでる所に。

  • PRO-TECTA エアモニ4

    パーツレビュー

    PRO-TECTA エアモニ4

    これも前車からの引き継ぎ品です。TPMSには何度か助けられました(*^^*)エア漏れでタイヤ交換しようとしても、前に履いてた21インチの場合、お店にタイヤの在庫なんかほとんどありません(涙)よってタ ...

  • PRO-TECTA エアモニ4

    パーツレビュー

    PRO-TECTA エアモニ4

    これ、停止状態から走り出して時速30キロ程度にならないと表示が更新開始されません。ですから、駐車して翌日等の走り出し直前の実圧が分からないのです。エアモニ3から退化していてがっかりしました。センサー ...

  • PRO-TECTA エアモニ4

    パーツレビュー

    PRO-TECTA エアモニ4

    空気圧センサーが付いてない!知らない間にエアーが抜けていたら•••数値はほとんど誤差なし。なかなか良いです。

  • PRO-TECTA エアモニ4

    パーツレビュー

    PRO-TECTA エアモニ4

    前車のVoxyにも付けていたので、空気圧が確認出来ないと何か不安に・・・と言うことで最新モデルをつけました。(以前はエアモニ2)

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。