ダイソー センサーライトに関する情報まとめ

  • ダイソー ソーラーセンサーライト

    パーツレビュー

    ダイソー ソーラーセンサーライト

    母がDAISOに行きたいと言うので連れて行き、電気コーナーで此方の商品を発見。夜間、自宅駐車場にフィットを停めて降りた時に足元が見難いので試しに購入してみました(^^)【総評】暗い時に人感センサーが ...

  • センサーライトのルームランプ連動化②

    整備手帳

    センサーライトのルームランプ連動化②

    続きです。ダイソーのシガソケット用USB電源を、 三枚おろしです。簡単にできます。 +端子(バネ)と−端子(ハリ出ている金属板)を撤去します。 電源ケーブルとなる赤と黒のケーブルをハンダ付けしました ...

  • ダイソー LEDセンサーライト

    パーツレビュー

    ダイソー LEDセンサーライト

    テープLEDと人感センサースイッチとモバイルバッテリーで構成しました。リアルームランプのないXGの荷室を明るく照らしてくれます。たしか1分30秒で自動消灯される仕様だったと思います。

  • センサーライト

    整備手帳

    センサーライト

    家のジムニーはXGなので、リアのルームランプがありません。暗くなってからの荷物の積み降ろしに支障があります。ダイソーの人感センサースイッチとテープLEDでルームランプを作ります。 電源はモバイルバッ ...

  • ダイソー センサーライト ボールタイプ

    パーツレビュー

    ダイソー センサーライト ボールタイプ

    「いいんです!」実用性重視+見た目のこうちゃんパパバレーです。カーゴルームの照明→助手席側のみ片方 カーゴルームに何もなければ運転席側まで光は届きますが、少しでも荷物があると陰になった部分は見えない ...

  • ブログ

    停電対策

    夜、地震などで停電になっても良いように、単4電池を電源としたセンサーライトをダイソーで買ってきました丸いのは550円、棒状のは、330円です停電対策としては、棒状のが良いです白色と電球色があり、日常 ...

  • ダイソー センサーライト バータイプ

    パーツレビュー

    ダイソー センサーライト バータイプ

    グローブボックスで以前使っていたものより利便性がいいので交換。充電式と迷い、電池の劣化で本体ごと交換しないといけないので乾電池式にしたのですが、悪い点がいくつか。1:電池の取り外しがしにくい。2:電 ...

  • ダイソー 磁石用ステンレス補助プレート

    パーツレビュー

    ダイソー 磁石用ステンレス補助プレート

    センサーライトの保管用に。両面テープ付きなのでそのまま貼るだけ。シルバーが目立つので、ラッピングか塗るかして取付すれば目立たないと思います。

  • ダイソー LEDセンサーライト

    パーツレビュー

    ダイソー LEDセンサーライト

    e-cloverさんのパーツレビューを拝見して即買いしました。仰るとおりコスパ最強かも知れません。・単四電池使用・スイッチで常時点灯、センサー点灯切替裏に磁石が付いているので便利です。ラゲッジが暗い ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。