ヒートガンに関する情報まとめ

  • 白ボケが始まりそうなワイパーアーム塗装 雨が降りそうな予感しかしない(笑)

    整備手帳

    白ボケが始まりそうなワイパーアーム塗装 雨が降りそうな予感しかしない(笑)

    黒のような薄い黒気になったらヤルしかない嫁様スペカス洗車と同時作業なのねん😅 とりあえずアーム位置をマスキングで記憶 ゴムキャップ取ったら14mmで外すだけ まだ黒いけど何か足らない感がある 裏側 ...

  • 元相棒だった消防ポンプの復活にむかって (1)現状確認(外装)

    ブログ

    元相棒だった消防ポンプの復活にむかって (1)現状確認(外装)

    昨晩あずかったこの消防ポンプ。もともと私が所属している部のポンプだったんです。熊本市と合併した平成22(2010)年からちょっと経ったところで、他所の部には更に古いポンプがあるというのに何故かウチの ...

  • 【斬貼屋】KIRIHARIYA デリカミニ型式カッティングステッカー

    パーツレビュー

    【斬貼屋】KIRIHARIYA デリカミニ型式カッティングステッカー

    パッと見て自分の車と分かる、ワンポイントステッカーを左右ドアミラー下に。脱脂し貼り付けてからシュアラスターゼロドロップで軽くコーティング定期的な洗車とコーティングで10年ほどもち、剥がしたい時はヒー ...

  • サイドステップ 浮 続編

    ブログ

    サイドステップ 浮 続編

    やっとこ頼んでたクリップが来たので作業再開です。一個800円は高いけど部品があるだけまだマシだと...CBR400Fの時は頭抱えましたw各場所クリップを入れ込みヒートガンにて両面テープを暖めて取り付 ...

  • オーナメント類の修理

    整備手帳

    オーナメント類の修理

    ロクミーから帰って洗車をしている時に発見しました。センターキャップの赤い樹脂が膨れ上がっています(困) 横から見るとこんな具合いです。雨の高速だったにも関わらずよく飛んで行きませんでしたよね。 有り ...

  • コーナーガードとバグガードを・・・

    整備手帳

    コーナーガードとバグガードを・・・

    Aピラーカバーに続き、コーナーガードとバグガードを付けてみました。例のごとく大陸製ですので、チッピング塗装して、フィッティングもいまいちなので両面テープ増し増し、ヒートガンで温めながらの貼り付けです ...

  • 文字通りお色直し

    ブログ

    文字通りお色直し

    わたしのエリーゼも17年。比較的キレイに保っているとは自負していますが、細かい所がどうしてもヤレてきます😅例えばココ↓ディフューザーの吊り下げロッドです。オリジナルは鉄板で塞がれていますが、ウチの ...

  • RECARO SR-VF

    パーツレビュー

    RECARO SR-VF

    シート交換したくて、ずっといい感じのを探してました。最初はブリッドのガイアスを探してましたが中古でもなかなか高い…コピー品が楽天で4万円…試すには安くない金額…そんな話をしていたらたまたま「SR-3 ...

  • ヒートガンでバーベキューの火起こし

    ブログ

    ヒートガンでバーベキューの火起こし

    海外だとそこそこやってる人がいるんですが、日本だとあまり知られてないヒートガンを使ったバーベキューの火起こし方法です。今回使用したのはモノタロウのヒートガン 1450W ¥4,939です。 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。