AutoExe ステッカーに関する情報まとめ

  • ノーブランド ガスケットステッカー

    パーツレビュー

    ノーブランド ガスケットステッカー

    Autoexeのリアスポイラーをつけてからトランクリッドが重くなり、荒く閉まりがちだったので、当たりゴムが接触する2ヵ所に貼り付けてみました。ショックを吸収するような構造になっているためか、かなりソ ...

  • CAR MATE / カーメイト カーボンMTノブ ブラック200 ブラック / RA64

    パーツレビュー

    CAR MATE / カーメイト カーボンMTノブ ブラック200 ブラック / RA64

    純正シフトノブの皮が剥がれてきたため本製品に交換しました。AutoExeのシフトノブにしようかとも思いましたが、革ではまたいずれ剥がれてしまうと思い、鉄メッキの本製品をチョイス。重さが200g(RA ...

  • AutoExeのフォグキット取り付け

    整備手帳

    AutoExeのフォグキット取り付け

    バンパー外しは省略ざっくり説明金属のバンパーリテーナー外してダミーダクト外してステーとフォグランプなど組んだやつをつけてリテーナーを戻す メインハーネスをざっくり通す緑がハーネスの位置ハーネスはいい ...

  • AutoExe Sports Stabilizer

    パーツレビュー

    AutoExe Sports Stabilizer

    リアにタナベのスタビライザーを入れたらバランスが悪くなったのでフロントも入れたいと思っていたところ、静岡マツダでエグゼフェアをやっていたので購入しました。車高調の減衰を弱目にして、かなり快適な走行が ...

  • AutoExe オーナメント

    パーツレビュー

    AutoExe オーナメント

    装着している各種パーツのステッカーを貼っていますが、エンジンルーム内のAutoexeが揃っていなかったので、オーナメントにしてみました。書体が違う点が少々気になりますが、そこは自己満足の世界なので全 ...

  • AutoExe オーナメント

    パーツレビュー

    AutoExe オーナメント

    スカイアクティブGオーナメントをとってエンブレムレスにしようとしたらまさかの穴があり強力両面テープを切らしていたので間に合わせで付けました。良い点 質感はスカイアクティブGよりも良い、デザインもカッ ...

  • AutoExe ステッカー

    パーツレビュー

    AutoExe ステッカー

    TRD 立体3Dステッカーになります。サイドステップに貼ってみました👍

  • マツダ CX-5 6BA-KF5P

    愛車紹介

    マツダ CX-5 6BA-KF5P

    2022年4月9日(大安吉日)に納車しました。(25Sエクスクルーシブモード:6BA-KF5P)18年1箇月間乗り続けた初代BKアクセラ・セダン(23S:BK3P)からの乗り換えです。○CX- ...

  • AutoExe ステッカー

    パーツレビュー

    AutoExe ステッカー

    ここに貼ってた、まがいもののマツダスピードステッカーがみすぼらしくなったため、正規品のエグゼステッカーに(^^)/両サイドの赤いラインをカットし貼ってみたけど、、、、なんか微妙(-_-;)

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。