D-SPORT サイドシル補強バーに関する情報まとめ

  • D-SPORT モーションコントロールビーム(リヤ)

    パーツレビュー

    D-SPORT モーションコントロールビーム(リヤ)

    2021.6取付ボディ後部の補強はトランクバーとリヤパフォーマンスバーで終了と思っていたが、楽天モバイルに乗り換えた際の大量ポイントを使ってMCB(リヤ)を入手。前後ともMCBに替えてみた。それまで ...

  • D-SPORT サイドシル補強バー

    パーツレビュー

    D-SPORT サイドシル補強バー

    レビューがよかったので納車前に出品されていたものに飛びつきましたが、明確に剛性が上がったのを感じましたボディがよじれなくなった分、サスが働いてる感じがわかります

  • D-SPORT リヤパフォーマンスバー

    パーツレビュー

    D-SPORT リヤパフォーマンスバー

    2021.02取付ボディ補強パーツとして数々のDスポ製品を導入してきたが、ここまで来たら全部Dスポで揃えたほうがバランスが良かろうということで、未導入だったこいつを追加。「サスペンション性能を効果的 ...

  • D-SPORT サイドシル補強バー

    パーツレビュー

    D-SPORT サイドシル補強バー

    ソウルレッドにも装着しているので、チョコぺンにも装着しました。取り付けは2人でやらないと、ものすごく大変です。効果はたぶんあるでしょう(笑)

  • D-SPORT モーションコントロールビーム

    パーツレビュー

    D-SPORT モーションコントロールビーム

    2020.06取付サイドシル補強バーとトランクバーに続き、フロント側の補強パーツとして導入。一般的なタワーバーと迷ったが、お世辞にも乗り心地が良いとは言えないこの車を、更にガチガチに固めたくもなく、 ...

  • D-SPORT トランクバー

    パーツレビュー

    D-SPORT トランクバー

    2020.02 サイドシル補強バーと同時取付劣化してきたボディ剛性の補強のため導入。それまで感じていたリヤのバタつきがなくなり、タイヤの接地感、リヤサスの動きがはっきり分かるようになった。燃料タンク ...

  • D-SPORT サイドシル補強バー

    パーツレビュー

    D-SPORT サイドシル補強バー

    2020.02 トランクバーと同時取付10年以上乗り続け流石にボディがヤレてきたため、定番中の定番アイテムを導入。緩んでいたボディががっちり固まった感があり、コンビニ駐車場から車道への段差を乗り越え ...

  • D-SPORT サイドシル補強バー

    パーツレビュー

    D-SPORT サイドシル補強バー

    写真はシャーシブラック吹付後のものです。剛性についてですが、取付前の感覚を忘れてしまったためあまりよく分かりません(笑)ジャッキアップせず取り付けましたが、地面が前方に傾斜していたため、フロントのみ ...

  • D-SPORT サイドシル補強バー

    パーツレビュー

    D-SPORT サイドシル補強バー

    前から気になってたパーツをポチッと。塗装前に下地処理として水研ぎならぬ、お湯研ぎで一晩、お風呂にお供しまして、塗料は造船所勤務な為、防錆としてジンクを使用しました。取り付けはマイガレージにて。だいぶ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ