自作 ウインドディフレクターに関する情報まとめ

  • ウインドディフレクターの自作

    整備手帳

    ウインドディフレクターの自作

    プライバシーガラス調のウインドディフレクターを自作してみました。 アクリサンデー板(型板・カスミ・300mm×450mm 厚み3mm)を使用します。写真は半分にカットしたもので、同サイズの ...

  • 自作 ウインドディフレクター

    パーツレビュー

    自作 ウインドディフレクター

    コペンのウインドディフレクターをプライバシーガラス調に変更するため、純正品を型にして自作してみました。アクリサンデー板(型板・カスミ・300mm×450mm 厚み3mm)を使用し、取付具は ...

  • 自作 【自作】ウインドディフレクター

    パーツレビュー

    自作 【自作】ウインドディフレクター

    ロードスターのシートを社外シートに交換した後、オープンで走行しているときに4点ベルト用の首元の穴から漏れてくる風が寒いと思っていました。シート後ろは、中央部分は可倒式のウインドディフレクターで風をな ...

  • ロールバー交換

    整備手帳

    ロールバー交換

    多分自作のウインドディフレクターでもつけてたんでしょう、ロールバーのウレタン部分に痛みがあったので中古で手に入れたもうちょっと状態の良いものに交換します。 このトルクスT40と このT40の2本の計 ...

  • 自作 DIY リアウインドディフレクター

    パーツレビュー

    自作 DIY リアウインドディフレクター

    車内後方からの巻き込み風を防ぐ隔壁を自作してみました。 エアロボードとも言うらしいです。既に多くの方が取り入れられているので真新しさはありませんが、DIYの精神で私もやってみようと。主要材料は、SU ...

  • 盛大に寝坊したぜ

    ブログ

    盛大に寝坊したぜ

    最近にゃんこのモモさん(18歳)の痴呆症が進み、夜もにゃんにゃんうるさいので寝不足の日々です。(ベロしまえよ(笑))で、今朝は寝坊。屋根を閉めた状態だと、ウインドウディフレクターの自作ステッカーと、 ...

  • 自作 ウインドウディフレクター

    パーツレビュー

    自作 ウインドウディフレクター

    コペンでナイトドライブするとすぐ感じること「後続車のライトがまぶしーよ!」純正はオープン時の風の巻き込み防止には十分で、透明で見通しも良いのですが、その分バックミラー越しに容赦ないライト攻撃を喰らい ...

  • パーツレビュー

    トヨタ(純正) MR-S用ウインドディフレクター

    走行中の後方からの風の巻き込み低減を狙って取り付けました。ビート純正は無いのでMRS用を近所の共販で取り寄せてもらったと思います。当然ポン付けはできず適当にステーを自作しての取り付けです。巻き込み低 ...

  • 自作 リアウインドディフレクター TGCraft製

    パーツレビュー

    自作 リアウインドディフレクター TGCraft製

    リアウインドディフレクターを装着!TGcraft製です。ロールバーに取り付けます装着はピッタリフィットして大満足です。ツーシーターモデルでは定番の風除けですから秋冬の走行には威力を発揮するでしょう( ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。