自作 タービン遮熱板に関する情報まとめ

  • GC8 クランクリアオイルシール交換 その③

    整備手帳

    GC8 クランクリアオイルシール交換 その③

    いきなり戻し工程でドッキングしています。写真を撮る余裕がありませんでした。クラッチのセンター出しは、ドライバーにマスキングテープを巻いた自作SSTを使いつつ、最後は目視でキメました。センター出し自体 ...

  • 自作 タービン遮熱板

    パーツレビュー

    自作 タービン遮熱板

    久しぶりの投稿です。ターボタービン遮熱板を自作しましたステンレス板300×200 0.5㍉購入してサンダーと棒ヤスリを使いカットし6㍉のボルトで固定しました。裏にはガラス繊維不織布を貼っ ...

  • 自作強化アクチュエーター

    整備手帳

    自作強化アクチュエーター

    することなんかないかなぁ、と昔やってたことを振り返ってたらできること発見。自作強化アクチュエーター。ただ、タービン遮熱板をとるためにはインタークーラーを外す必要があり、それは大変なので棒に直接バネを ...

  • スバル インプレッサ WRX STI GH-GDB

    愛車紹介

    スバル インプレッサ WRX STI GH-GDB

    インプレッサWRX STI Spec.C WR-Limited 2004(GDB アプライドE)結局、インプレッサに戻ってきました。やっぱりEJ207+TY85は最高ですね。今回はコダワリのSpec ...

  • ブログ

    タービン遮熱板 …いるのか?

    タービン遮熱板とか買ってみた。なんか激安の。自作された感じでシンプルだけど結構しっかりしてる。ボンネットに熱が伝わってボンストやエアスクープが劣化するのでよく付けられてますな。昔乗ってた車はボンネッ ...

  • セカイモンから タービン遮熱板

    パーツレビュー

    セカイモンから タービン遮熱板

    R56系あるあるネタ。タービンからの熱気でボンネットが熱々になる。 ↓塗装やボンネットストライプがダメージを受けるらしい。 ↓タービンの上に遮熱板を追加すると良いらしい。 ↓タービン周囲に熱がこもっ ...

  • 自作 タービン遮熱板  NO.2

    パーツレビュー

    自作 タービン遮熱板 NO.2

    先日製作したタービン遮熱板は出来が悪く、自分的にどうしても納得が出来ず作り直すことに。今回は前回でのノウハウがあるので、とても満足出来る出来栄えです。

  • 自作  タービン遮熱板

    整備手帳

    自作 タービン遮熱板

    まず、ダンボールで大方の形を切り出します。 いきなり完成ですが、切ったり、曲げたり色々試行錯誤しながら4時間かかり完成しました。しばらくこの仕様で様子見てみます。

  • エンスーさん自作 オリジナルタービン遮熱板

    パーツレビュー

    エンスーさん自作 オリジナルタービン遮熱板

    エンスーさんからコペンを降りたので使って下さい!と送って頂きました(*^ω^*)ピカピカに磨きあげられてて市販品みたいです♪

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ