AUTOBACS 2連ソケットに関する情報まとめ

"AUTOBACS 2連ソケット"に関連するパーツ・商品

  • AUTOBACS 可変 2連ソケット

    パーツレビュー

    AUTOBACS 可変 2連ソケット

    オートバックスさんPB商品で真っ直ぐから直角まで角度が可変します。

  • AUTOBACS USB+2連ソケット

    パーツレビュー

    AUTOBACS USB+2連ソケット

    ただでさえiPhoneの電池の減りが早いのに、ナビ機能使うともっと減りが早くなります。USB付きを備えていれば安心です。両面テープが強力なので、ソケットに差し込んでも剥がれる心配無さそうです。

  • AUTOBACS AQ. S29 セパレート3連ソケット

    パーツレビュー

    AUTOBACS AQ. S29 セパレート3連ソケット

    四国一周の旅の為に購入しました🙂。以前のダイレクト2連ソケットタイプからセパレート3連ソケットタイプに変更して、携帯電話、冷蔵庫、新たにポータブル電源を走行中に電源供給出来るようにしました☺️。セ ...

  • AUTOBACS AUTOBACS PRO S-11 セパレート2連ソケット

    パーツレビュー

    AUTOBACS AUTOBACS PRO S-11 セパレート2連ソケット

    コンソールBOXのアクセサリーソケットから分岐させて使用しています。以前乗っていた車で使用して余っていたパーツが役に立ちました。

  • AUTOBACS AQ S26 ダイレクト2連ソケット

    パーツレビュー

    AUTOBACS AQ S26 ダイレクト2連ソケット

    ヒューズ電源からのソケットが1口で、ドライブレコーダーで使用してました。旧レーダー探知機は、付属の直結配線をエレクトロタップで使用していました。今回のレーダー探知機には、直結配線が別売りなので、こち ...

  • AUTOBACS AQ.S33 セパレート2連ソケット2USB2.4A+QC

    パーツレビュー

    AUTOBACS AQ.S33 セパレート2連ソケット2USB2.4A+QC

    Chromecastの電源を今までコンセントからUSB充電器を使って取っていましたがシガーソケットからUSBで給電するように変更してみました問題なく起動しました

  • AUTOBACS AQ. S31 セパレート2連ソケット2USB 3.0A

    パーツレビュー

    AUTOBACS AQ. S31 セパレート2連ソケット2USB 3.0A

    ドラレコで唯一のソケットが塞がれていたので、とりあえず。当初は配線の取り回しや貼り付けが面倒でダイレクトタイプにするつもりでしたが、納車されたワゴンRを見たらシンプルな見た目にしたい、という思いが湧 ...

  • AUTOBACS QUALITY セパレート2連ソケット2USB 3.0A

    パーツレビュー

    AUTOBACS QUALITY セパレート2連ソケット2USB 3.0A

    アルトの車内でスマンホホを充電することは滅多にないけど基本車内に置きっぱのプルームXを充電したいので今まで使ってたただの2連ソケットから交換。10A設計のIGN電源から残りを考慮して5Aの平型ヒュー ...

  • AUTOBACS S33 セパレート2連ソケット 2USB 2.4+QC

    パーツレビュー

    AUTOBACS S33 セパレート2連ソケット 2USB 2.4+QC

    直刺しタイプだと物置のスペースが使えなくなるのでセパレートタイプを購入し上部に取付。すっきり纏まりました。前もこの商品持ってたのに使わないだろうと処分してしまったので再購入(泣)シンプルで青いライト ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。