CTS レゾネーターデリートパイプに関する情報まとめ

  • CTS Turbo レゾネーターデリートパイプ

    パーツレビュー

    CTS Turbo レゾネーターデリートパイプ

    【再レビュー】(2023/12/03)パンパンバリバリが激しくなり楽しい車になりました🙌

  • CTS Turbo製 センターレゾネーターデリートパイプ

    パーツレビュー

    CTS Turbo製 センターレゾネーターデリートパイプ

    【再レビュー】(2023/12/02)定期点検にてディーラーで排気の音量をチェックして頂きました。結果は基準値内でOKとの事でした。またホイールもスペーサー無しでハミタイチェックして貰いましたら、セ ...

  • CTS Turbo レゾネーターデリートパイプ

    パーツレビュー

    CTS Turbo レゾネーターデリートパイプ

    乗ったらとりあえずは着けたいと思って購入〜装着したら再レビューします。

  • CTS Turbo製 センターレゾネーターデリートパイプ

    パーツレビュー

    CTS Turbo製 センターレゾネーターデリートパイプ

    【再レビュー】(2023/06/25)本日、主治医により施工完了できました。パイプの径はイン側φ65、アウト側φ70で純正と同じでした。取付けにはパイプの吊り下げ位置が干渉しますのでCTSパイプのイ ...

  • CTS Turbo製 センターレゾネーターデリートパイプ

    パーツレビュー

    CTS Turbo製 センターレゾネーターデリートパイプ

    刺激が欲しくてGolf 7R / Audi S3 8V用を購入しましたが、適合は確認できておりません。近いうちに主治医に相談しながら取付けたいと思いますので、インプレッションは後日と言う事で…よろし ...

  • CTS Turbo レゾネーターデリートパイプ

    パーツレビュー

    CTS Turbo レゾネーターデリートパイプ

    アイドリング時や街乗りでは純正とあまり変わらない音量ですが、3000rpmくらいから胸熱なサウンドに変わります。シフトアップ時のサウンドも「バフッ」から「バボン」と迫力ある音になりました。マフラー交 ...

  • ECS Tuning センターレゾネーターデリートパイプ CTS Turbo製

    パーツレビュー

    ECS Tuning センターレゾネーターデリートパイプ CTS Turbo製

    純正アクラポをストレートにしました。エンジン始動音がとてもレーシーになったのと、レースモードでのシフトアップ時のポップアップサウンド、シフトダウン時のバブリング音がとても大きくなり、走りが楽しくなり ...

  • CTS Turbo レゾネーターデリートパイプ

    パーツレビュー

    CTS Turbo レゾネーターデリートパイプ

    元々REMUSの中間テールを装着済みでしたが今回はフロントから仕様変更と言うことでデリートパイプにしました。テールのみREMUSを使うのですがパイプ径が合わず試行錯誤しながら加工して取り付けて頂きま ...

  • CTS レゾネーターデリートパイプ

    パーツレビュー

    CTS レゾネーターデリートパイプ

    ノーマルマフラーの見た目、音質が好きでしたのでレゾネーターデリートパイプを投入してみました。ディーラー入庫や車検はグレーゾーンですが、クランプ2箇所で取付されてる物なのでサクッと戻せます。音質の変化 ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。