HELIX P-SIX DSP MKⅡに関する情報まとめ

"HELIX P-SIX DSP MKⅡ"に関連するパーツ・商品

  • HELIX V-EIGHT DSP MKII

    パーツレビュー

    HELIX V-EIGHT DSP MKII

    HELIX V-EIGHT DSP MKIIHELIX V-EIGHT DSP MKIIは HELIX V-EIGHT DSPをベースに機能進化と利便性を追求しました。48KHz/32bitフォーマ ...

  • フィットRSをヘリックスDSPアンプとBLAMスピーカーでサウンドアップ♪♪

    整備手帳

    フィットRSをヘリックスDSPアンプとBLAMスピーカーでサウンドアップ♪♪

    ホンダ・フィットの事例紹介です。フィットはホンダの小型乗用車の主力中の主力車種です。生産開始は2001年で、CITY(1981-1995年)→ロゴ(1996-2001年)の後継車としてデビューしまし ...

  • トゥインゴを2wayスピーカー&4chDSPアンプでサウンドアップ♪

    整備手帳

    トゥインゴを2wayスピーカー&4chDSPアンプでサウンドアップ♪

    ルノー・トゥインゴの事例紹介です。トゥインゴは、ルノーのラインアップでも最もコンパクトな「Aセグメント」に属する小型車です。初期型の発売は1992年と30年も前で、2代目へのフルモデルチェンジは20 ...

  • スピーカー交換 ミッドレンジ・サブウーハー編

    整備手帳

    スピーカー交換 ミッドレンジ・サブウーハー編

    ドア内配線が終わったので交換作業に入ります。前に内装トリムのレザーを貼った時に内張を外して撮った写真です。純正スピーカーは内装パネルにネジ3本で固定されています。 純正を外して新しく付けるスピーカー ...

  • 外部アンプ設置

    整備手帳

    外部アンプ設置

    外部アンプを追加しました。助手席足元にスピーカー交換などテストで1ヶ月程度は仮設置の配線地獄状態です。配線の下にアンプが2台隠れています。スピーカーケーブルが6本+2本+1本のためこのありさまです。 ...

  • HELIX V-EIGHT DSP MKII

    パーツレビュー

    HELIX V-EIGHT DSP MKII

    シート下への搭載を考えたときにCX-60はシートレールとフレームが近くスペースがありません。以前使っていたDSP-680AMPもコンパクトですが…BOSEそこそこ良いのであまり効果はありません。そこ ...

  • ラゲッジ床下 As席下 オーディオスペース確認

    整備手帳

    ラゲッジ床下 As席下 オーディオスペース確認

    前車両のMAZDA3では、ラゲッジスペースを犠牲にせず、床下に小加工で置けたサイズが8インチで高さに制約が結構ありました60も床下に置きたいので、イメージを作るために寸法を測ります。まずは横寸です。 ...

  • ディフェンダー110をDSPアンプ&2wayスピーカーでシンプル・サウンドアップ

    整備手帳

    ディフェンダー110をDSPアンプ&2wayスピーカーでシンプル・サウンドアップ

    ランドローバー・ディフェンダーの事例ご紹介です。ランドローバーはイギリスの高級4WDを専門とする自動車メーカーで、現在はインドのタタ・グループの資本下にあります。当初のランドローバーという名称は、会 ...

  • P-SIX DSP MKII 発熱 対策 2回目 その1

    整備手帳

    P-SIX DSP MKII 発熱 対策 2回目 その1

    運転席下にHELIXのP-SIX DSP MKIIとM-FOURを重ねて設置していますが、夏に近づき暑くなってきたので、発熱によりパワーオフ・オンを繰り返すようになりました(´・ω・`)前 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。