MINERVA(タイヤ) タイヤに関する情報まとめ

"MINERVA(タイヤ) タイヤ"に関連するパーツ・商品

  • MINERVA(タイヤ) F205

    パーツレビュー

    MINERVA(タイヤ) F205

    リアタイヤ用に導入。ContinentalのDWS06+と悩んだけど価格が半分くらいなのでF205にしてみました。ホイールリム幅:10Jタイヤサイズ:255/35R20メモ:275/30R20だとバ ...

  • 205/55 r16 化

    ブログ

    205/55 r16 化

    2号機を205/55 r16化してみました。少しタイヤハウスの隙間があきすぎにも見えますが、これはこれで良い感じです。先日、MINERVAタイヤのことを少し書いたのですが、その時はこのブランドのタイ ...

  • MINERVA(タイヤ) ALL SEASON MASTER

    パーツレビュー

    MINERVA(タイヤ) ALL SEASON MASTER

    奥様前所有のフィットGE8でも装着していましたが、なかなか履き心地が良かったので今回のフレアワゴンのタイヤ交換でも装着。積雪は年1~2回程度なのでいざというときにクルマが使えれば…という感じでオール ...

  • MINERVA(タイヤ) 209 155/65R14

    パーツレビュー

    MINERVA(タイヤ) 209 155/65R14

    5年履いたダンロップのEC202から交換。特にこだわりは無かったので価格とレビューを参考に決めた。元々は自動車メーカーだったベルギーのタイヤメーカー。5年経ったタイヤからの交換ということと、空気圧を ...

  • MINERVA(タイヤ) F209 195/60R16

    パーツレビュー

    MINERVA(タイヤ) F209 195/60R16

    2022年2月に履き替えたMINERVA F209ですが2年と3ヶ月で終了です。格安タイヤですが晴れでのグリップは、まあまあです。雨は可もなく不可もなくかな!感想としてはセンターの溝はまだ使用可能レ ...

  • MINERVA(タイヤ) F205 255/35/R20

    パーツレビュー

    MINERVA(タイヤ) F205 255/35/R20

    溝が無くなってきた為、購入。3月に購入、大人の事情により本日付け替えました。ロードノイズはあまり気にならないレベル。

  • ブログ

    昔と今とでアジアンタイヤに対する感覚が変わった

    昔(まぁ20年以上前って感覚)だったら大型ミニバン(←変な日本語だね)やアメ車の大型SUVなんかに22インチとかのギラギラした大径ホイールに、薄べったいペタペタのアジアンタイヤを履いてたりすると(画 ...

  • MINERVA(タイヤ) 209 165/55R15

    パーツレビュー

    MINERVA(タイヤ) 209 165/55R15

    先日、ディーラーの点検に出した時に「タイヤのひび割れがひどいので…」と見積もりを提示されました。3本で4万オーバー😂走行も少なく、経年劣化によるものなので避けられないとは思いましたが、さすがに3本 ...

  • MINERVA(タイヤ) F205

    パーツレビュー

    MINERVA(タイヤ) F205

    MINERVA F205 205/45R17です。2021年4月に最初に装着したのですが、忘れていました。今回(2024年5月)おかわりしました。一応SPORTSモデルにはなっていますが、絶対的なグ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ