今日はZ-SPECでスイフトの途中経過を確認してきました。
ターボキットの取り付けは終了してあとはECUのセッティングを
残すのみとなってます。
ZC11S用の触媒を流用するために、位置を床下に移設して
フロントパイプをワンオフ作成してもらいました。
また、オイルクーラーとインタークーラーを前置きにするために
パイピング一部を溶接で延長してもらってます。
仕上がりがムチャクチャきれいでまるで芸術品です!!
また、ブースト計とR-VITの取りつけも完了しました。
さりげなく見えるインタークーラーとオイルクーラーがイカしてます。
来週には完了するです。
作業終了後、3/25に中山サーキットでWest River主催の走行会が
あるのでそこでシェイクダウンを実施する予定です。
早く乗りたい(>_<)!!
イイね!0件
久しぶりのDIY カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/11/08 07:32:10 |
![]() |
勝手に 「道場破り」 Vol 3 in セントラルサーキット攻略法 (セットアップ編) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/12/29 19:32:38 |
![]() |
勝手に 「道場破り」 Vol 3 in セントラルサーキット攻略法 (ドラテク編) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/12/29 19:25:23 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ 友達から安く譲ってもらったあこがれのスポーツカー☆ 今までが生粋のFF乗りだったので ... |
![]() |
ヤマハ YZF-R6 人生で初めてのバイクです。 2009年に大型2輪免許を習得して購入しました。 全然乗 ... |
![]() |
yu-kiさん専用スイフトMONSTER (スズキ スイフト) はじめて買った自分専用の車です。 スイフトスポーツではなく、ノーマルのスイフト(素イフ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!