グループ

サニーちゃん普及委員会

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1- 31- 61-  最新15

  • サニーちゃん情報 ①
    ギン210 2008/02/03 02:15:28

    サニーちゃんに関する、情報、画像、噂話などを募集しております!
    些細なことでも構わないので、どんどんアップしてくださいね!

  • 2008/02/03 23:15:34

    <この発言は削除されました>

  • ふな@ 2008/02/03 23:17:48

    サニーちゃんはレースカーにも登場していたようです!
    以前ブログにUPしましたのがご報告を!!


    http://minkara.carview.co.jp/userid/219143/blog/7514042/

    0

  • ギン210 2008/02/04 00:52:44

    kotaro110さんのケンメリGLのドアに貼られているシールが含まれている、
    「サニーセーフティーステッカーセット」です。
    名前の通り、交通安全ステッカーで、反射シールになっていて車のドアや、自転車、ランドセルなどに貼りましょうと説明が記載されています。
    ですから、GLには正しい貼られ方をしているんですね~(笑)
    オークションでたまに出たりするらしいのですが…。
    (情報提供:きつね石さん)

    0

  • kotaro110 2008/02/04 23:12:02

    いやぁ~・・
    てっきりたまたまこどもが、GLのドアに、いたずら?というか、貼ってみたのだろうなぁ~。
    と、また、
    虫取りと、泳いでいるシールなので、勝手に「サニーちゃん夏休みシリーズ」と、妄想(笑)しておりましたが、
    ・・実は、「サニーセーフティーステッカーセット」だったとは(驚)

    ギン210さんが仰るように、いまだに?正しい使用法で貼られているクルマは、珍しい?でしょうから、大切にしたいと思います!

    GLの味わいが、サニーちゃんでより一層深まりました(笑)

    きつね石さん、情報、有難うございました。

    0

  • ふな@ 2008/02/05 00:25:23

    英語でサニーちゃんを調べたら・・・

    sunny chan という俳優?さんがヒットしてしまいました・・・すいません、出直します(笑)

    http://en.wikipedia.org/wiki/Sunny_Chan

    0

  • きつね石 2008/02/05 06:50:50

    ぎん210さん、「サニーセーフティーステッカー」の画像、補正してUPして頂きありがとうございました(^O^)/
    補足ですが、ステッカーの裏面剥離紙には、「サニー安全ステッカー」「東京サニー販売(株)」と印刷されています。
    それから使用例として、イラスト入りで、自動車、自転車、ランドセル、フムフム・・三輪車!ランチボックス?f^_^;
    と、高度成長期の「日産全国民サニーちゃん戦略(想像)」がうかがえます(笑)
    サニーちゃんステッカーですが、とても足が届きそうにない自転車とか、サーフボードのように大きいけど、よく見ると車輪がついているスケボーとか、ちょっとムリヤリっぽいですね(^_^;)
    他のグッズのサニーちゃんと比べると甘い感じがしますね、イラストレーターが、複数いたのではないかと想像されます。
    でも、今では入手困難な貴重なステッカーです。
    サニーちゃんステッカーを誰か作ってくれないかなぁ。

    0

  • きつね石 2008/02/05 17:26:37

    そうそう、funa_cpさんの画像の「レースカーのサニーちゃんステッカー」は、昨年ヤフオクに出ておりました。
    出品者による説明では、ちゃんとしたところで作ったレプリカ?だとか・・・
    私の記憶では、価格は3000円ではなかったかな?
    どうしようか迷っている間に終了してしまい、今思えば入札すればよかったと悔やまれます。
    資料用に出品画像は、保存しておりますが(v_v)

    0

  • きつね石 2008/02/05 18:03:33

    私のサニーちゃん萌え~(^_^;)は、ここから始まった!と言うブツを紹介します。
    今から30年以上前、私の父がサニークーペから、1200に乗り換えた時、ディーラーでもらったキーホルダーがありました。
    父は自慢げに愛用しておりましたので、私の手に渡ることはありませんでした。
    数年前、急に思い出し、ずっと古道具屋など探しておりましたが、見つかりません。
    ヤフオクで見つけた時は、震えました(笑)(^_^;)こんな古いレアなキーホルダーは二度と出ないだろうと思っていたら、
    ここ一ヶ月で、2個出品されていました(^_^;)
    アルミ製、裏面にはイキイキしたサニーちゃん4変化(コスプレ?)(笑)が浮き彫りになっています。
    日産サニー生産150万台は何年なのでしょうか?

    0

  • ギン210 2008/02/05 19:39:03

    >レースカーのサニーちゃんステッカーのヤフオク

    ↓これですよね、たぶん♪
    http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/98732237

    しかし復刻版ってことは、日産純正サニーちゃんステッカーがあったってことですかね~?
    オリジナル未使用とかってあるんですかね?
    っていうか流通してるんですかね?
    そもそも何のステッカーなんですかね…(大汗)


    ああ、また謎の闇に吸い込まれていく…(笑)

    0

  • きつね石 2008/02/14 07:01:18

    我が研究班は、ついに謎のB14時代のサニーちゃん情報を入手いたしました。
    以前私も、B14サニーのオーナーでしたが、ディーラーで、サニーちゃんを見かけたことはまったくありませんでした。
    ぶーちゃん31さんの、「B14時代の販促キャラ」情報はたぶんコレだと思います。
    B14が出たときの営業マニュアルです、よく見ると「サニーくん」になっていて、裏表紙では「今回からキャラになったサニーくんです」、と自己紹介しています。
    B13時代は、昔のサニーちゃんだったのかなぁ・・・謎
    ワタシ的には、耳?をモミモミしている?癒し系のサニーちゃんがいいです。

    0

  • きつね石 2008/02/14 07:17:57

    我が家のパソコンの調子が悪く、なかなか書き込みができませんでした。
    今、会社からアクセスしています(^_^;)
    さてさて、サニーちゃんグッズもなかなか見つからない今日この頃、マスコットを自作された諸兄もおられるようですね、サニーちゃんの背中は、どーなっているのでしょうか?
    耳?はどうなっているのでしょうか?シッポはあるの?
    謎だらけのサニーちゃんですが、私が持っている貯金箱に、耳が丸く処理されていますが、立体的なサニーちゃん(上半身だけ)がついています。
    どうして、サニーちゃんの耳は左右で大きさが違うのでしょう?樽にかかっている手には指があります(^_^;)・・・設定資料があるなら見たいです!!
    ああ・・・謎のサニーちゃん

    0

  • ギン210 2008/02/14 19:58:14

    >B14販売マニュアル
    これ…すごいっすね!!
    なるほどぶーちゃん31さんしか目にしたことが無いというのは、こういうことですか~!!

    しかし、サニーくんなんですね…
    サニーちゃんも年月を経て、大人になったということでしょうか…(笑)
    シマシマも1本増えて3本になってますね…
    目もデカイ…(汗)

    >どうして耳は左右で大きさが違うのでしょうか?

    どうしてなんでしょう…?
    私もずっと疑問に思っていました(笑)
    私の勝手な想像では、SUNNYの綴りを元にデザインされているのでは??と考えているのですが…。

    …無理があるかな…やはり…(苦笑)

    設定資料…見たいですね~本当に…。

    0

  • ふな@ 2008/02/15 16:02:09

    B14サニーくんはサニーちゃんほどのかわいさはないですね(^^;
    目が大きくて今風?な感じです(笑)やはりサニーちゃんとは別人ということなのでしょうか?

    ちなみに座間でみたB14ツーリングカーにはサニーくんはいませんでした~。

    0

  • きつね石 2008/02/17 07:18:15

    > ギン210さん
    シマシマも増えています(^_^;)確かに・・・

    > funa_cp さん
    B14「サニーくん」は、やはり別人ですね(^_^;)
     
    この絵を描いた人は、何を参考に描かれたのか、ぜひ聞いてみたいですね。
    当時、「社外秘」の資料の為、我々ユーザーの目にはふれないものでした。

    0

  • きつね石 2008/02/17 07:25:16

    我が研究班の所蔵資料のうち、最も古いサニーちゃんを探してみると・・・
    おお!B110のカタログに、登場していました。
    年代でいうと、1970~1973年の頃ですね。

    よく見ると、なんと!足の裏が赤い!・・これが最初のサニーちゃんでしょうか・・・
    ああ、すべては「謎」・・・

    0

  • きつね石 2008/02/21 17:10:01

    今日は、B210時代のサニーちゃんについて・・・
    俗に言う、「口笛のサニー」時代ですね(^o^)
    私の調査では、現在2種類確認しております。

    その1「つい口笛のサニー」(みょうに刺激的な ここ、そこ、あそこ。)
    その2「ついつい口笛ボクのサニー」(うれてる、うけてる ここ、そこ、あそこ)

    その1は、なんかHっぽいです(謎)(^_^;)

    そうそう、以前書き込みました「サニー150万台突破」のキーホルダーのサニーちゃんも、
    この頃だと思います。




    0

  • きつね石 2008/02/21 17:20:01

    次は、B310時代のサニーちゃんです。

    実は、なかなか見つかりませんでした。
    カタログ等には載っていなくて、B310の取扱説明書の左上に見つけることができました。
    他の取説も見ましたが、取扱説明書にサニーちゃんが描かれているのは、B310だけのようです。

    このサニーちゃんは、以前書き込みのあった、
    「サニーセーフティーステッカー」が、ホチキスで
    止めてある台紙に描かれているものと同じですね。
    あの、ステッカーもこの頃のものでしょうか?

    0

  • ギン210 2008/02/23 14:21:27

    なるほど、B110~310までの基本的デザインは変わってないんですね。
    やはり向かって左の耳は大きく角が丸く、右は小さく角があると…。
    不思議なデザインですね~
    いったいどんな意味があるのか…気になってしかたがありません…(笑)


    >みょうに刺激的な、ここ…そこ…あ・そ・こ…♪
    …ちょっと書きかた変えるだけで、思いっきり下ネタに聞こえますね…(笑)
    ボディーラインのセクシーさを訴えたかったんでしょうか?(笑)

    写真はkotaro110さんのブログで掲載されていた雑誌のB110の広告のサニーちゃんです。
    よくみたら尻尾がありました(笑)
    よくよくみたら、交通安全ステッカーのチャリンコサニーちゃんも尻尾は付いてますね。

    …今まで気が付きませんでした…(大汗)

    0

  • きつね石 2008/02/23 18:49:18

    おおおお!尻尾があるぅ!(^o^)/
    実は、「チャリンコサニーちゃん」でも、気になっていたのですが、サドルかも知れず・・と思い、
    以前の書き込みにも。「シッポはあるのか?」と、ぼかして書いておりました、決定的ですね(笑)
     
    この広告のサニーちゃん、よほどイケナイ事を考えていたのかフキダシが、白く消してある?
    みたいです、気になります・・(v_v;)

    0

  • ギン210 2008/02/23 19:37:40

    >フキダシが、白く消してある?

    …あ、すいません…私がある目的で消しました(爆)
    ←オリジナルはこちらです…(汗汗)
    「また、来年もこようね」

    ある目的↓
    http://minkara.carview.co.jp/society/minkyula/bbs/1626834/l15/
    kotaro110さん元ネタブログ↓
    http://minkara.carview.co.jp/userid/242935/blog/7077487

    0

  • kotaro110 2008/02/23 23:33:24

    >きつね石さん
    ・・B110サニーのカタログの足の裏(肉球?)が赤いサニーちゃんは、「サニーセーフティーステッカー」のイラストと同じ雰囲気ですね!

    この頃のモノなのでしょうかね(謎)
    私は、この作風のアバウトな感じが好きですよ♪


    210時代の口笛サニーちゃんは、ちょっぴり?成長したのか(笑)チョコット、口をとんがらせているトコロが、なんとも言えず、良い感じでこれまた大好きです♪

    ・・にしても、耳は謎ですね~。。

    ・・世間では、UFOキャッチャーでの昭和シリーズ?とやらで、「およげ!たいやきクン!」が、リバイバル?人気とか・・

    サニーちゃんには、まだ目が付けられていない様子!
    ・・アツイモノを感ぜずにはいられません!!!


    0

  • ギン210 2008/02/24 00:11:53

    >世間では、UFOキャッチャーでの昭和シリーズ?とやらで…

    UFOキャッチャーのサニーちゃんぬいぐるみがあったら、ものすごく投資しそうですね~(汗)
    いいおっさんが真剣な表情でサニーちゃん(一般的には認知されていない不思議なマスコット)を取りまくる…。

    一人で黙々とやっているのもアレですが、複数人で異常に盛り上がっているのもアレでしょうか…?(爆)

    …色んな意味でアツイです…!!(笑)

    0

  • kotaro110 2008/02/24 00:49:19

    >ギン210さん

    >複数人で異常に盛り上がっているのもアレでしょうか…?
    ・・スミマセン!
    ・・そんなUFOキャッチャーがあったら、「あっ!ギンさん!もうちょい右!右!そうそう!・・ああ~っ!残念(涙)、よお~し、この左にあるジャマな、たいや○きくんをまず崩します!オレが!・・」なんて、
    ワタクシ、大騒ぎすると思います(恥)

    0

  • ぶーちゃん31 2008/02/24 17:58:40

    >きつね石さん
    そうです!そうです!!まさしくこのサニーちゃんです( ̄ー ̄)bグッ!
    実は実家に当時の営業バッグが残っていることを思い出したので、
    B14サニー関連のものがないかと探ってきましたが、
    …残念ながらボディのカラーサンプル帳しか残ってませんでした(汗)
    う~ん、残念"o(-_-;*) ウゥム…
    しっかし、B14のサニーちゃんは目が可愛くないですよね(滝汗)

    0

  • ギン210 2008/02/25 00:37:49

    >kotaro110さん

    妄想中…

    盛り上がってるわりに、そして投資のわりにちっとも目的のサニーちゃんぬいぐるみをGET出来ないオッサン数名…。
    燃え尽きて灰になっているところに、子供数名が現れ…
    「なんだこれ?サニーちゃん?お前、知ってる?」
    「知らねぇし、いらねぇし」
    「でもこれ取れそうじゃね?」
    「じゃ一回だけやってみるか」
    …でもって、あっさりGET(爆)
    「なんだコレ?微妙じゃね?」
    「昔のヤツみたいだけどお父さんとかなら知ってるかな?」

    …そんなガキどもの会話を恨めしげに眺めるオッサン数名…
    …そして、お札を握り締め両替機に向かうオッサン達…

    振り出しに戻る…(笑)


    >ぶーちゃん31さん

    やはりこのサニーくんだったんですか!
    しかし、営業マニュアルに掲載されているのですから、営業会議とかで説明はなかったのでしょうかね~?(笑)
    ユーザー向けにはデビューしなかったんでしょうか?
    社外秘ってことで、お客さんには目に触れず、ターゲットは営業マンの方々!売り上げUPに向け営業マンのやる気UPに寄与したんでしょうかね?

    これまた疑問なところであります…(笑)

    0

  • 大都会パート12 2008/02/25 20:57:45

    >きつね石さん
    すばらしいサニーちゃんの情報量ですね!
    私はてっきりB110後期で登場しB211時代で消滅、B13で復活して消滅したかと思ってましたが、B310サニーの取説や、B14の販売マニュアルに登場してたとは!

    貯金箱、これもレアな一品ではないでしょうか?

    あと私のエクセレントに付いてるサニーちゃんステッカーの写真を添付しました。
    元々山形から引き上げて来た部品取り車に付いてたもので、左足にFUKUSHIMAと書いてある事から、ディーラーの販促品としてのステッカーも存在していたんですね。

    0

  • 大都会パート12 2008/02/25 21:05:29

    あと師匠の力作、手作りサニーちゃん人形です。

    KB110サニークーペやVB312サニーバンのフルチューンだけにとどまらず、サニーちゃんまで自作しちゃいました。しかも10年位前にですよ! (驚

    0

  • きつね石 2008/02/26 07:35:06

    >ギン210さん
    宍戸家の人々のひとりとなっている広告の、サニーちゃんのフキダシは、意外とフツーでしたね(^_^;)
    今では、セダンで海へ行く広告なんて、絶対無いですよね。
    時代を感じますなぁ(^_^;)

    UFOキャッチャーの景品に、サニーちゃんが入ったら、私も絶対アツくなりますよぉ~(笑)

    >kotaro110さん
    B110のカタログサニーちゃんの足の裏が赤い部分は、やはり「肉球」なのでしょうか?(笑)
    車のカタログは、性能とかカッコよさで売ろうとしているので、キャラクターの割には、
    サニーちゃんがめったに登場しておりません(v_v)

    >ぶーちゃん31さん
    B14のサニーちゃんは、やはりこの「サニーくん」でしたか、キャラクタ商品はありませんでしたか?
     
    >大都会パート12さん
    >>すばらしいサニーちゃんの情報量ですね!
    いえいえ、だんだんネタが無くなってきました(笑)(^_^;)
    貯金箱は、アームの部分にコインを置き、アームを下げて手を離すと、だんだんアームが上がってきて
    樽の途中が開き、コインが中に投げ込まれパコンと閉まる仕組みです。・・・この説明で分かるかな(^_^;)
     
    福島サニー?のステッカーは、サニーちゃんがスーパーマンのようになっていますね。
    当時はディーラーで独自に販促品を作ったりしていたようですね。
     
    お師匠さんの、サニーちゃんマスコットもいいですねぇ・・・(^_^)

    0

  • 2008/03/03 07:27:42

    <この発言は削除されました>

  • きつね石 2008/03/03 07:35:33

    ついに発見!(笑)サニーちゃん「ぬいぐるみ」!!
    と、言ってもUFOキャッチャーではなく(^_^;)
    先日、オークションで当時モノで、出ておりました。
    私も入札したのですが、熱烈なサニーちゃんマニア?に阻まれ、GETすることができませんでした。
    大きさは50cm位と、かなり大きく、おそらく「実物大」(笑)と、思われます。
    このぬいぐるみも、耳の大きさが左右で違うのですが、よく見るイラストとは逆のようです。
    サニーちゃんの謎を解く手がかりになる、貴重な資料だと思うのですが・・GET出来なくて、残念です。
    シッポはどんなになっているのか、足の裏はどーなっているのか・・・すべては謎(v_v;)
    画像は↓参照
    http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m53786841

    0

  • ギン210 2008/03/04 22:55:40

    >大都会パート12さん
    やややっ!フクスマサニーちゃん!!
    73は何の番号なんでしょうか?
    営業所ナンバー?まさか販売台数?(笑)
    ガラスに映りこんでいる大都会パート12さんのお姿もステキです!

    ややややっ!これが噂の手作りサニーちゃん人形!!
    UFOキャッチャーに入っていたら燃えますね~!!いや萌えますかな??

    >きつね石さん
    あああ~!ぬいぐるみゲットならず!
    残念でした!!
    コアなサニーちゃんマニアさん、いらっしゃるんですね~。
    しかし、これは、どういう出物なんですかね?
    そして、なぜ、耳が左右逆なんでしょうか??
    謎ですね~。
    しかし、等身大サニーちゃんぬいぐるみ、自作出来ないかなと思っておりましたので、とても参考になる写真です(笑)

    あ、写真は自作サニーちゃんフィギュア(笑)

    まだ途中ですが、製作時間3時間(笑)

    前回より出来は良いかと…

    あ、すいません、kotaroさん…(大汗)

    0

  • きつね石 2008/03/06 19:06:39

    >大都会パート12さん
    そうそう、私も気になりました「サニーちゃんステッカーの73」・・サニーちゃんはバスト73cmなのか、
    サニーちゃんの世界?では、へそ周り73cmはメタボ予備軍の黄色信号!・・・
    はたまた、73年登録車の意味で「お客さん、73年登録はミエミエなんですよぉ、そろそろ新車ど~すか?」という合図のシールなのかも知れず・・謎

    >ギン210 さん
    例の「サニーちゃんぬいぐるみ」は、当時ディーラーで販売されていたものなのか、
    ディーラーのディスプレー用の非売品を、関係者がもらって流出したものか、謎です。
    当時のサニーちゃんグッズのカタログリストなど発見できたらいいのですが・・・
     
    「サニーちゃんフィギュア」すごいですね!!
    前作よりかなりカワイイです(^_^;)

    0

  • 大都会パート12 2008/03/07 23:16:38

    >ギン210さん
    >きつね石さん
    サニーちゃんステッカーはおそらく登録年を表す西暦1973年の73というのが濃厚ですね。元々これがついてた部品取り車が1973年式(昭和48年)でしたので。

    0

  • ギン210 2008/03/16 19:33:10

    >大都会パート12さん
    >>登録年を表す西暦1973年の73というのが濃厚…
    てことは、73から77まで存在するって事なんでしょうか?
    全部コンプリート出来たらすごいですけど…(笑)

    >きつね石さん
    >>ディーラーのディスプレー用の非売品…
    やはりこの辺が怪しいんですかね…。
    このレベルになると完全に出どころ不明なので、改めて作って「当時モノです」といってオクで販売しても分からないんじゃないかとか思ってしまいますが…(爆)
    しかしネットでもう少し情報開示されていてもいいのではないかと思うのですが…謎は深まるばかりですね…(笑)


    サニーちゃんフィギュア、さらに増加いたしました(笑)
    昨日ブログでも書きましたが、さらに1体増えました。
    作るごとにメタボな体系になるのはなぜなんでしょう…?(笑)

    あ、欲しい方いらっしゃいましたら、ぜひ貰ってやってください(笑)
    サニーちゃん普及委員会、メンバー限定フィギュアとか作ったほうがいいですかね??

    0

  • 大都会パート12 2008/03/16 21:47:54

    私、今更ながら重要な事を思い出しました。

    ちょうど10年前、大黒PAで「ハの字だよ、全員集合」という昭和車のイベントに310サニーで行った時、310サニーバンの方に撮らせていただいたお宝写真です。

    サニーちゃん、サニーくんが鎮座していらっしゃいます!


    0

  • ギン210 2008/03/16 22:41:36

    > 大都会パート12さん

    こっ!これはっ!
    すごいお宝画像じゃないですかっ!
    サニーくんのぬいぐるみがあったことも驚きですが、その可愛くない具合にもビックリです…(爆)
    まぁイベントの名前にもびっくりですが…(笑)

    サニーちゃんのぬいぐるみはオクで出ていたモノとはちょっと違う感じですね…。
    (色、左右の違いが写真の具合によると考えてそれを差し引いても…)

    何種類かあったんですかね…?
    っていうか、実は結構出回っていたんでしょうか??


    それにしてもサニーくんって…(笑)

    0

  • kotaro110 2008/03/16 22:58:05

    >大都会パート12さん

    うひゃァ~(叫)
    言葉に出来ない驚きです!!!
    ・・15分位眺めておりましたら、ギンさんがいつの間にかコメントされていました(笑)

    サニーちゃんは、何種類かおそらくあるのでしょうが、その存在すら?のサニーくんが(@@)

    ・・当時、ディーラーにおいてあっても、確かに・・あまり・・可愛くない??かも?

    >「ハの字だよ、全員集合」
    素晴らしすぎるイベントネーミングです♪
    参りました(^^)

    0

  • きつね石 2008/03/18 07:00:10

    >大都会パート12さん
     
    一体これは・・・(^_^;)、とても貴重な画像ですね!!
    驚きました、サニーくんのぬいぐるみがあったとは・・
    モノクロ資料では、わかりませんでしたが、シマシマが赤(オレンジ?)なんですね・・
    サニーくんにも、色指定や目の大きさ(笑)、三本のシマシマは毛利元就の古事にちなんで・・とか、
    細かい設定資料があるのかも知れませんね(^_^;)
     
    イラスト通り、全然可愛くないところも忠実に再現されておりますな(^_^;)
    サニーの契約台数上位の、優秀セールスマンに贈られた名誉あるぬいぐるみ?・・とか、

    三年に一度行なわれている日産まつりで、手に入れた人は幸せになるという「サニーちゃん」を
    ふんどし一丁の男達が奪い合い・・ナイナイ(^_^;)情報が少ないので、妄想が暴走してしまいます、
    サニーちゃんのぬいぐるみは、やはり販売されていたのでしょうか?
    あああ・・だれか教えてください(v_v;)全ては謎


    0

  • 大都会パート12 2008/03/18 20:12:07

    >ギン210さん、kotaro110さん、きつね石さん
    この写真を撮らせてもらった時は今程重要視してませんでしたので、詳細は全く不明なんですよ (泣

    もっとちゃんと話聞いておくべきでした (汗

    0

  • ギン210 2008/05/04 19:37:57

    えらいひさしぶりになってしまったので、サニーちゃん情報リンク集をば…

    北埼玉自動車商会さんのHPより
    http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/3105/books/newspaper/nissan_08.html
    http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/3105/books/newspaper/nissan_10.html

    オク情報
    http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/98732237
    http://www.mbok.jp/item/item_114136180.html

    エキサイトブログ猫手企画さんより
    http://nekote.exblog.jp/2391353/
    http://nekote.exblog.jp/476868/

    や~、あまり目新しい情報は見つからず…(汗)

    0

  • きつね石 2008/10/21 17:53:55

    お久しぶりです。
    最近、ヤフオクで見つけた「サニーちゃんぬいぐるみ」画像です。
    はたして、サニーちゃんのシッポはあるのか?という、謎が解けました・・(^_^;)
    水色のシマシマは背中までまわっていて、シッポは・・お尻というより・・腰のあたりから生えていますね(^_^;)
    ではでは・・・

    0

  • ギン210 2008/10/23 18:59:59

    >きつね石さん
    おひさしぶりで~す!
    やや、サニーちゃんのおしり画像…


    …しっぽの位置が…
    …しっぽというか、らくだのコブのようにな…(笑)

    自分でサニーちゃん作ったときも、意外にしっぽの位置が難しくて、高い位置になりすぎて、作り直したりしたもんですが、実はこれでよかったんですね(笑)

    じーっと見てると、電線マンかサナギマンの顔に見えてくるのは私だけ…?^^;

    0

  • きつね石 2008/10/24 19:43:46

    >ギンさん
    うむぅ(^_^:)ビミョウに似ていますね。
    サナギマンは、コワイですねぇ~!
     
    そうそう、先日昔のネガを整理しておりましたら、1977年2月に撮影された親父の車の写真がありました。
    70年頃に買った、B110 1200DX です。
    新車で買ったとき、「サニーロゴ入りカップ(赤白各1)」と、「サニー150万台突破記念のサニーちゃんキーホルダー」をもらいました。

    0

  • ギン210 2008/10/26 01:24:03

    >キツネ石さん
    いやいや、味わいのある写真ですね~!
    後ろにちらっと見えるのは20系カローラでしょうか?

    なんといっても、食品スーパーエーワンの看板がステキです(笑)

    0

  • サニースピリット 2009/07/11 21:42:41

    昭和49年に210・1200GLを購入した時、ぶら下げ用サニーちゃん人形をもらいましたが、残念ながら紛失しました。
    同時にサマーバッグ(ビーチバッグ)ももらいましたが、これは今でも大事に保存してあります。カラーリングは「サニーちゃん色」ですが、キャラは描かれていません。

    0

  • サニースピリット 2009/07/11 21:47:55

    昭和50年頃、発売10周年の記念品をもらいました。それがこれなんですが、初代B10用のキーが入っています。そのキーを裏返すと・・・

    0

  • サニースピリット 2009/07/11 21:50:15

    裏返して現れたのが「サニーちゃん」でした。当時はありとあらゆる所で使われていたんですね。

    0

  • サニースピリット 2009/07/11 21:56:04

    これはサニーちゃんではなく「サニーくん」のクッションです。'91年頃、カリフォルニアを購入しようとNXクーペを査定してもらった時、もらいました。査定額が(たった1年落ちで)半額だったので、結局は買い替えはしませんでしたけどね。

    0

  • サニースピリット 2009/07/15 16:28:33

    捜したらこんな物(キッチンタオル)が出てきました。サニーくんは4人家族だったようです。

    0

  • ギン210 2009/07/18 22:44:50

    >サニースピリットさん

    いや~サニーちゃん色のサマーバッグ、チョー萌えです~!
    マジ欲しいっす!
    似たようなの作ってみようかなぁ?(笑)

    しかしサニーくんグッズは貴重ですね~!
    4人家族だったんですね(笑)
    サニーパパ、サニーママ、サニーくん、サニー子ちゃん??


    0

  • きつね石 2009/07/19 07:49:33

    >サニースピリットさん
     
    うひゃ~!!これは驚きました!!

    レアな逸品ですねぇ~!はじめて見るものばかりです。
    ああ、昔の片面キーは懐かしいです(^_^)
     
    サニーくんは4人家族だったとはねぇ・・(^_^:)

    0

  • きつね石 2009/07/19 07:58:09

    先日、ヤフオクで「サニーちゃんハンガー」なるものが出ました。
    サニーちゃんの小さめのヌイグルミに、プラ製のワッカが付いている、タオルハンガーのようでした。

    しかも、未開封新品、当時物・・・ほしい(^_^;)
    予算の許す限り入札はしましたが、コアなサニーちゃんマニアの人に阻まれて、落札出来ませんでした。
     
    まだまだ、サニーちゃんグッズは眠っているのですねぇ・・。
     
    サニーちゃんネタがないので、当時物「サニー販売の灰皿」です。

    0

  • サニースピリット 2009/07/20 02:36:29

    >>ギン210さん
    サニー家の人々、サニ蔵とうさん、おサニかあさん、サニ男くん、サニ子ちゃん・・・といったところでしょうかw
    この頃は妹が「サニーちゃん」だったのかも。

    >>きつね石さん
    キーホルダーがあったなんて知りませんでした。良い物をお持ちですね。
    「コアなマニアの人に阻まれ」・・・そうですか、「サニーちゃん」にはそんなコアなマニアもいるんだあ。みんなのコレクションを寄せ集め、「サニーちゃんミュージアム」なんて作れたらいいのにね。

    0

  • きつね石 2010/03/13 07:33:26

    ギンさん、お久しぶりですo(^-^)o
    先日、ヤフオクでサニーのマッチをGET致しました。
    当時ディーラーに置いてあったものでしょうか。
    表、裏の画像をUPします、サニーちゃんとサニ子ちゃん(仮名)は、どうやらラブラブらしい(^_^;)
    ではでは

    0

  • ギン210 2010/03/13 20:51:02

    >きつね石さん

    いや、こちらこそご無沙汰し取ります!

    なんと、マッチのうらにサニーちゃん!!

    「カラを破れ!」と、このラブラブぶりがどういう関係があるのか気になるところですがww


    写真はニューイヤーミィーティングに参加したときにクルマにつけていた「自作サニーちゃん注連飾り」です^^;

    小学生くらいのお子様が結構興味を示してくれてましたww

    0

  • kotaro110 2010/03/13 22:28:43

    「カラを破れ!」

    新型サニーで広々、自信作なのでしょうね!
    サニーちゃんとサニ子?ちゃんの表情が自信に溢れている様子なのが、味わい深いと思います♪

    >「自作サニーちゃん注連飾り」
    ・・よく見ますと、交通安全ではなく、「家内安全」??

    0

  • きつね石 2010/03/14 08:00:43

    ギンさん>サニーちゃん注連飾り、良いですね(^O^)確かに、女の子に人気が出そうです。

    サニーちゃん情報もなかなか見つかりませんね、しかし、ここが、日本一(世界一?)サニーちゃん情報に詳しいサイトではないかな?(^0^)/
    デジタルでいいから、サニースピリットさんの言われた、サニーちゃんミュージアムが出来たらいいですね。

    ではでは

    0

  • kotaro110 2010/04/30 20:53:50

    こんばんは!

    ネットでクルマを見ていましたら、H5年サニー東京販売のラルゴssサルーンSVのリヤガラスに、サニーちゃんが(@@)

    サニーくんの時代にもまだサニーちゃんが・・。

    http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700057001520100411001.html

    ↑から、ご覧下さい。
    サービスメンバーズカード?メンバーになると貼られるのでしょうか?・・2枚も♪

    0

  • ギン210 2010/05/01 17:53:48

    >kotaroさん
    いや~ヤバイっすね~(笑)
    どういう経緯でこのラルゴに貼られたのか非常に気になるところですが…^^

    あ、まさかkotaroさん、結構いいなぁ欲しいなぁなんて思ってるんじゃ?
    ダメですよ、大都会さんにこれ以上増車はダメだって釘をさされたでしょ!!(ワラ)

    しかし、サニーちゃんもセールスポイントになるんですね~。
    まぁ、おかげで引っかかってる人がいるわけですがww

    0

  • ふな@ 2010/06/04 20:37:10

    ようやくサニーちゃんフィギュアを設置できるクルマを入手いたしました(爆)

    両面テープで微動だにしないです♪

    0

  • ギン210 2010/06/05 01:26:39

    せっかくならボンネットに貼って、ボンマスにww

    0

  • あっち。 2011/08/19 16:05:02

    お初です。
    サニーちゃん。
    B13の頃に子供だった私は、Dラーからぬいぐるみをもらった記憶があります。

    ブツはドコへいったのか?
    今ではわかりませんが。

    0

  • ワインパープル 2017/07/27 23:40:24

    こんばんは❗

    当時物のサニーちゃんグッズは、ひとつも有りませんが、前回の旧車天国に行った時、サニーちゃんがプリントされている弁当箱が入る位の小さなトートバッグを発見したので思わず購入してしまいました。他にもクルマの絵やメーカーバッチのプリントがされている物など沢山ありましたがキャラ物はサニーちゃんだけだったような気がします。
    今年の旧天や、その他イベントで出店するかなぁ?

    0

  • 2017/10/11 10:32:49

    はじめまして。
    懐かしいキャラを目にして「みんカラ」登録してしまいました(笑)
    元 日産サニーの社員です。
    DM発送等で見馴れたこのコ、人気を博したB12(TRAD SUNNY)からは、たしかリニューアルされてギャグ風味に変身したのですよ。
    余ったグッズを頂いたりしましたが、引越しが重なり今はもう何も…

    皆さまの掲示板を拝見し、ノスタルジィに浸っております。

    0

  • 2018/03/03 02:13:51

    <この発言は削除されました>

  • 2018/03/03 02:20:16

    <この発言は削除されました>

  • とれじゃー 2018/03/03 02:28:06

    初めまして。

    新品開封済みですが、レアボストンバッグ風、キャンパス地が、出てきました。相当保存状態がよく、黒いジッパーなのに塗装ハゲげもございません。捨てるのは非常に忍びない・・。

    サニーちゃん好きで必要な方がいらっしゃるようなら、1000円くらいからヤフオクに出品したいと考えてります。年代を考えれば非常に綺麗な状況ですが、もしかしたら細かい部分擦り傷などあるかもしれません。

    非常にレアだと思います。

    大きさは約とさせて頂きますが、横幅550mm 高さ300㎜ 奥行300mmです。

    昔、父がディーラーだった為もらってきた一品で、大切に保管しておりました。サニーちゃんのぬいぐるみ(大小)などもありましたが、流石に残っておりません。綺麗に取っておけばよかったー。

    残念ですーー;;
    興味のある方、お待ちしてます^^

    0

  • パワードついん 2021/04/11 16:35:17

    サニーちゃんのぬいぐるみです。おそらく3代目B210の頃かと。当時からうちにいた様です。

    1

  • パワードついん 2021/04/11 16:37:05

    連投です。B210サニーのマッチ箱。裏にサニーちゃんの顔のイラストがついています。

    1

  • パワードついん 2021/05/20 20:32:46

    昭和51年B210モデル末期の新聞広告にサニーちゃん登場。
    サニーちゃん入りの学用品セールとか、成約者様にはサニーちゃんピロークッションプレゼントとか、タイムマシンがあったら行ってみたいです。

    1

全部  1- 31- 61-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

ニュース