まとめ記事(コンテンツ)

2020/07/25

CR-Zの気になる点(「1.5L i-VTECエンジン」)

≪「CR-Z」の気になる点・感じた点について、自分なりに調べた経緯や結果を記録しておこうと思います。≫


 「CR-Z」の走りのメインの要素となる、「1.5L i-VTECエンジン」について、少し調べてみました。
 HONDAのハイブリットシステムの概念は、エンジンが主役、ハイブリットはそれを補完するシステムとのことなので、そのエンジンの性能に着目してみたいと思います。



≪1.5L i-VTECエンジン≫


 「CR-Z」の走行性能は、「全域高性能と低燃費を両立させた1.5L i-VTECエンジンと、エンジンと一体化した薄型モーター」と紹介されています。「CR-Z」の軽量・コンパクトなボディと合わせて、1.5Lでも2.0Lクラスの加速性能を達成、とのことです。


 「1.5L i-VTECエンジン+IMAハイブリッドシステム」のスペックは、以下です。
 ・ エンジン名称:LEA型 1.5L 直4気筒 SOHC i-VTECエンジン
 ・ 最高出力
  エンジン:83kW(113PS)/ 6,000rpm
  モーター:10kW(14PS)/ 1,500rpm
 ・ 最大トルク
  エンジン:144N・m(14.7kgf・m)/ 4,800rpm
  モーター:78N・m(8.0kgf・m)/ 1,000rpm


 そして、「1.5L i-VTECエンジン」を調べれば調べるほど、「CR-Z」の開発の想いが凝縮されたエンジンだなと思いました。


* トルクと出力の向上とともに低燃費・クリーン性能を実現するために「1バルブ休止VTEC」を採用。
* 当初は、インサイト(ZE2)のエンジンであるLDA型流用が企画されたが、より性能を高めるためにLEA型を開発。
* より低いボンネットにエンジンを収めるために、エンジンデザインを工夫し、「CR-Z」のデザインを損なわないようにあらゆる試行錯誤をした結果のエンジン機構。
* さらに、エンジン音にもこだわり、ノイズを抑え、中周波領域を強調するなどのチューニングを徹底。



 普段は、何気なく「CR-Z」に乗り込み、アクセルを踏み込んで、ドライブしていますが、その作り込まれたエンジンのことを考えると、クルマを開発・生産して、世に送り出すというのは大変なことだな、と改めて思いました。



≪1.5L i-VTECエンジンの感想≫


 「CR-Z」購入当初、「1.5L i-VTECエンジン」を搭載した「CR-Z」の走行の正直な感想としては、少し「パワー不足」を感じることが多々ありました。
 当時、メインで乗っていたクルマが「V8 5.7L HEMIエンジン」を搭載した【CHRYSLER 300C】だったということもあり、どうしても相対的に「CR-Z」の走りにパワー不足を感じていました。
 ハイブリッドカーなのでエコ運転を意識したとしても、「ちょ、もう少し速く走って。」と思う場面は多々あった気がします。


 実際、マイナーチェンジ後の「CR-Z(ZF2)」では、「最大出力:87kW(118PS)/ 6,600rpm」とパワーアップし、モーターもリチウムイオン電池を採用し、"V6 3L並み"の加速力を得る「PLUS SPORTシステム」が搭載されているように、HONDAとしてもその辺りは意識していたことなのかな、と思っています。



 しかし、現在、乗っている「CR-Z」では、その走行にも慣れ、いくつかのパーツを導入したことにより、当初に感じていたパワー不足感は、実はあまりないです。むしろ、アクセル・ハンドル操作に対して素直にキビキビした反応を示す、扱いやすく、ちょうど良い「CR-Z」に仕上がったな、と思っています。
 ということで、不満はないです。



≪「CR-Z(ZF1)」のパワーアップ≫


 「CR-Z(ZF1)」については、多少のパワーアップ感があれば、こんなに運転するのが楽しいクルマはないと思っています。


 例えば、素人考えで、「CR-Z(ZF1)」のパワーアップ感を得る方法としては、
 * 「スーパーチャージャーやターボキットの導入」
 * 「吸気系(エアフィルター等)、排気系(マフラー等)のライトチューニング」
 * 「スーパーコンピューター、サブコンピューターの導入」
 * 「スロットルコントロールの導入」
 * 「車体の軽量化(カーボンパーツの導入、アルミホイールの採用)」
 * 「常にSPORTモードでドライビング」

 などがあるかなと思っています。



 個人的には、スロコン導入して、SPORTモードで走るだけでも、十分楽しい走りができると思っています。




 あ…、あと…、300台限定、スーパーチャージャー搭載、156PSの「CR-Z MUGEN RZ」に買い替えるという方法もあるかも…。




≪関連情報URL≫

HONDA CR-Z WEB CATALOG HYBRID SYSTEM

https://www.honda.co.jp/auto-archive/cr-z/2012/webcatalog/driving/index.html



Posted at 2020/08/16 17:56:04

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

最近見た車

最近見たクルマはありません。

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース