まとめ記事(コンテンツ)

2019/06/03

超ロングランにてSurluster LOTUS SHIELD施工。

去年末に買ってあったSurlusterのMasterWorksシリーズ、LOTUS SHIELD、色々考えた末FIAT500に施工し、絶対残るので残量によってマークXジオに部分施工とする事にしました。

施工後24時間濡らせないのでガレージなしにはハードルキツいですが頑張ります。6/1土曜10:00より下地処理開始しましたが予報より風が強くなり雷雨注意報発令で15:00順延決定。6/2日曜8:00より仕切り直し、下地処理より始めます。使ったアイテムが↓

先ずFIAT500から、
アルカリ性シャンプー→鉄粉除去剤→ネンドクリーナー→S(シャンプー)→スケール除去剤(No.4)→S→シュアラスター スピリットクリーナー→S→


で不満なのでFIATに初ポリッシャー回します(3M H2-L) 。ここで一旦マークXジオの処理に、5/7磨いたばかりなので軽くポリッシャーにてリセット終了。
FIATに戻ってS→脱脂したのが昼休憩なしですでに16:00😨 やっとLOTUS SHIELD塗布開始です。


予行演習通りキャンプ用タープにしまい込み、降雨確率0%ですが夜露に備えます。


18:00よりマークXジオ、シャンプー→脱脂→塗布を開始。結局Fiat3570x1625x1515(サンルーフ)と
4695x1785x1565のミニバンをちょうど1瓶で施工できました。で、2台養生し終えたのが21:30、


残った溶剤を外したナンバープレートに塗布し終えたのが22:30、軽い食事後、クロスと入浴し予備洗い、洗濯機に入れ回し終えたのが0:20、干してすぐ就寝しました💤



6:30起床、今日も降雨確率0%、出勤前に養生外しです。
ジャーン‼️

続いて〜



どうかなぁ〜?











うーん🤔

いい感じです😊
夕方見ると硬化が進んだのか塗装面がツルッとして更にいい感じでした🤗

帰宅後最終チェック、24時間経っても冷蔵庫に保管した溶剤は使える状態で2時間程チェックと何ヶ所か手直しして完了しました👍
それにしても2台下地+養生は疲れた😅














Posted at 2019/06/03 22:35:37

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

ニュース