まとめ記事(コンテンツ)

2019/06/22

グラシアス リフシャン

グラシアス リフシャン

モニタレポート 第一報ということでお願いします。

PROSTAFFさんからは

商品お試しいただき、率直なご感想をレポートいただけましたら幸いです。


と、お言葉を頂いてるので思った通りのレポート第一報です。

その前に、リセットシャンプーって皆さんどういう時に使われますか?

単純にコーティングチェンジ?という方は少ないのかなと思います。

水垢やイオンデポジットが着いて、やり直し☆ヾ( ̄ ̄*)えいっ って方が多いのでは?

そういう目線で使ってみました"\( ̄^ ̄)゙ハイ!!

通常のシャンプーとは違い、スポンジに直接採って泡立てて洗っていきますが

その前に、予備洗いとして通常のシャンプー洗車をしてから施工です。




リアのハッチの洗車前です。



撥水はしていますが、水切れを見るとイオンデポジット?が着いていますね。

それでは、リフシャンでシャンプー後



コーティングは落ちていますが…イオンデポジットはまだ残っています。

この時点で評価は微妙…(;´∀`)

その後、本当によく落ちる水アカ鉄粉シャンプー施工



目いっぱい親水状態です。

この時点で頭に浮かんだのは…どうやってレポしよう…( ̄ヘ ̄;)ウーン

いろいろ考えながらボンネットへo( ̄ー ̄\)☆ミLetsGo!!

洗車前、
因みに平成最後のモニター対決で手前側はCCウォーターゴールド、奥側がゼロフィニッシュ



水の流れが特徴を示していますね~

通常のシャンプー洗車後



普通はこれで充分なのですがここにリフシャンを施工します。

1回目



2回目



ボンネットはいつものシュアラスターのスポンジで洗ってみました。

磨剤が入っていることを考えればこちらの方が相性が良いのでしょうか。

2回目は発泡ゴム側で洗っていますが良い感じにリセットされています。

せっかくなので同梱されていたGLASIASをボンネットに施工してみようか…

その前に一旦全体をシャンプー洗車を…





その時シャンプーの特性に気がついた






ヘー(´ν_.` )ソウナンダ






本当によく落ちる水アカ鉄粉シャンプーで洗ったハッチは…キュッキュッ







リフシャンで洗ったボンネットは…ツルツル







(・0・*)ホ,(゚0゚*)ホ--ッッ!!!







これはね…好印象(^^♪

ただ落とすだけではなく下地処理として使うには使いやすい。

塗装へのダメージなどは確認することはできませんが

できるだけアタリが優しい方が使いやすいですd(^-^)ネ!

ボンネットにGLASIASを施工してみます。





若干、ムラが残ってますね(;''∀'')

艶感はわりと良いんじゃないでしょうか。

手触りもツルツルで好きなタイプですd(^-^)ネ!

ただ、その分撥水はCCウォーターゴールドの方が上ではないでしょうか。

翌日雨に降られたのですが水滴の形を見てもそんな感じがします。

ルーフはキラサクGP、ボンネットがGLASIASです。




PROSTAFF様

この度はモニタ当選ありがとうございました。

塗装に優しく、再コーティングがし易い下地処理という印象です/)`・ω・´)

引き続き使っていきますので、何か気がついた時には勝手にレポを上げるかも?



d( ̄  ̄) ヾ(^o^;オイオイ・・・
Posted at 2019/06/22 17:20:47

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

最近見た車

最近見たクルマはありません。

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース