- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ドラレコ
#ドラレコのハッシュタグ
#ドラレコ の記事
-
大分ツーリングの動画の整理
先のブログに書いたように、お盆休みの大分ツーリングの2日目、ヘルメットのチンガードに取り付けていたGoProが下にずれて、思った動画が撮れていませんでした。でも大丈夫、動画ならドラレコがあります。XR
10時間前 [ブログ] white huskydogさん -
ドラレコ取り付け その2
前回の続きです。本体のmicroSDカードを交換します。付属64GB→サンディスク256GBネジがちっこくてネジロックでガッチリ付いてるんで普通に回すとネジのプラスの溝が負けて舐めると思いますw 強め
12時間前 [整備手帳] ぼっくんRRさん -
こんな小物が欲しかった
この記事は、【プレゼント企画】シガーソケットタイプのバックアップ電源について書いています。
14時間前 [ブログ] かづをwithれぼ吉さん -
フォルツァZ(MF10)へドラレコの取付
ミツバのEDR-22をフォルツァ(MF10)に取付ました・カメラはミラーバーとナンバープレートに・本体はメットイン下のバッテリスペースに・エレクトロタップ不要でした・車体に穴あけ不要でした使ったもの・
16時間前 [整備手帳] JK1QMRさん -
格安ディスプレイオーディオ取り付け
1時間で取り付けできました。すごく簡単なんですね〜線も、バックモニターと電源の2本のみ!
19時間前 [整備手帳] ぎんイースさん -
コレは使い道が色々な場所で❣️🤗
この記事は、ママのラパンに付けてみたい。について書いています。
昨日 [ブログ] 青いトレーラーNo.IIIさん -
AZDOME ミラー型ドライブレコーダー
10.1インチのフル液晶のドラレコ右ハンドル対応の右側に前方カメラが付いているタイプです。前後カメラ付きで、音声認識機能搭載で、声で操作できます、認識度もソコソコ高いです。逆にテレビやラジオの音声(撮
昨日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
Yupiteru SN-TW86d
これも購入時点で装着済み、前後撮影タイプ
昨日 [パーツレビュー] maneki-nekoさん -
MAXWIN MDR-PRO1
ドラレコ/デジタルインナーミラー。純正ミラー交換タイプで専用ステーで取り付けるタイプ。デジタル画像だと距離感がつかみ辛いので通常はミラーで使用していますが、積載等で後ろが見え無い時には大変便利!※ステ
2025年8月21日 [パーツレビュー] G8rさん -
ドラレコカバー作ってみました😅
ワタクシのビートに取り付けてあるドラレコは、ミラーに取り付けるタイプのMAXWIN製MDR-G014Aという、どちらかと言えば後方が見えにくいのをカバーするためのデジタルミラーとしての役割が主のドラレ
2025年8月21日 [整備手帳] リックちんさん -
リア用ドライブレコーダー仮設置
前車からの引き継ぎ品のドライブレコーダーであるAKEEYOのAKY-P1をリア用として取り付け。配線はリア用電源を引っ張る予定ですが、中々時間が取れないため、助手席ヘッドレスト部分に設置しているUSB
2025年8月21日 [整備手帳] m@kkurokurosukeさん -
COMTEC HDR967GW
大きな利点(ZDR-015と比較して)は駐車監視実施するかどうかをエンジン停止後に選択できること。その他の機能は個人的には無用の長物であった。①無線LANは車内で見る機能らしい②逆走とか車線キープとか
2025年8月21日 [パーツレビュー] 奇想天外さん -
Yupiteru Y-4K-02
今まで使用していたドラレコが故障したので買い替えました。解像度はフロントがUHD(4K)、リアがFHDでコーデックはH.264とH.265が選べます。H.265の方が圧縮率が高いので容量を稼げると思っ
2025年8月20日 [パーツレビュー] りあ+さん -
酷暑でおかしくなったのか?
なんか最近、初期化を促すメッセージが頻繁に。
2025年8月20日 [整備手帳] デカ-チワワさん -
ドラレコ購入候補
この記事は、バックアップ電源に最適な、いいドラレコ見つけた!について書いています。機能次第だけど、990Sに良いかも!と検討候補に入れました〜!
2025年8月20日 [ブログ] めい990Sさん -
ドライブレコーダー Y-4K-02 へ買い替え
画像はHPよりケンウッドのドラレコが故障したのでユピテルのY-4K-02へ買い替えました。今回はフロントUHD(4K)、リアFHDです。ケンウッドの保証期間はまだ残っていたので修理も考えましたが、暑さ
2025年8月20日 [整備手帳] りあ+さん -
セリア マグネットクリップ
ひとつ110円なので2つで220円、ダブルだからほとんど映像も揺れない。ある程度調整も可能(追記)2025.8.20ジョイントの口の部分のプラスチックが暑さのために変形して戻らないためか、ジョイントが
2025年8月20日 [パーツレビュー] barth120さん -
OBDPEAK ミラー型ドライブレコーダー
中華製ドライブレコーダーミラータイプで前後方向録画です。モニター画面は10.1インチのフルサイズですが、同種のドラレコを何種類か購入していますが、その中でも薄型軽量の部類でルームミラーステーへの負担も
2025年8月19日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
ドラレコ取り付け その1
リアカメラの取り付けです。まず取り付けイメージを見て。
2025年8月19日 [整備手帳] ぼっくんRRさん -
ドライブレコーダー取付け・KENWOOD DRV-MR480
フロントカメラは前GARMIN製の電源コードが使えたのでそのままポン付け。L字型コネクターの曲がり方が今回の商品は逆向きなのでちょっとコードが目立ちますが、気温35度の中、内装にコードを配線する気にな
2025年8月19日 [整備手帳] WITHさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 デイズ バックカメラ 衝突被害軽減ブレーキ 届出済(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
ホンダ フリード HondaSENSING 両側電動 電子パーキング(熊本県)
289.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
409.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/24
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23