• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノスタル爺の愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2019年9月17日

やっぱり純正風を目指したい(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
前回作ったパネルに木目調のカッティングシートを貼ってその上からボディーカラーの透明と最後に2液性のウレタンでコーティングしました。
純正パネルのように「ツルッツルのテロンテロン」になるまでに相当の塗料を使ってしまった。
こんなんなら板金やさんに持ち込んで塗ってもらった方が安上がりで綺麗だったかもね(--;)
2
写真で見るとかなりの色合いの相違が見れますが実際にはそれ程目立ちません。
車に取り付けるとこんな感じになります。
この後ipad用のパネルパーツを取り付けて完成になります。
3
途中経過は割愛しますがコレが完成品です。
ナビのあった所にipadを置いてその下に純正のナビを持って来たので前回報告したとおりエアコンパネルの場所が無くなってしまいました。
とりあえずレーダー探知機とボルトメーターに助手席のシートベルト警告灯は一番下に移動させて使えるようにしました。
4
勿論、元々スマホのエクスペリア用の充電器として作ったのでその機能もちゃんと残しました。
コレでトリプルモニター仕様になりましたぁ(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ABV本体と関連部品を交換してみた

難易度:

〜 Weds SA15R version.silver 装着 〜

難易度:

真似してはいけない?ブレーキの引きずりメンテナンス

難易度:

ブラケットにカーボンシート

難易度:

〜 ショップにて下回り点検 〜

難易度:

パワステポンプブラケット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月28日 1:10
コメント失礼します🙇‍♂️

とても興味のある投稿で最後まで読んでしまいました^ ^

何個か聞きたい事があるのですがipad用のパネルパーツとはどのようなものでしょうか?
iPad mini用のパネルなら売っていますがiPad Air2用のパネルが存在するのでしょうか?

良ければ教えてください(^^;
長文失礼しました。
コメントへの返答
2019年11月28日 8:29
コメントありがとうございます

大変申し訳ありませんが訂正させて下さい。

正確には装着したヤツもiPad miniです。

iPad用も作ったんですが大きさ的に入らなくて泣く泣く諦めてmini用に作り直しました。

パーツその物は市販されている物と同じ様な作りですがプラ板で作った自作品です。

なのでご質問のAir2用のパネルは売って無いかと思います。
2019年11月28日 19:08
お返事ありがとうございます🙇‍♂️

iPad miniを取り付けたんですね^ ^
教えて頂きありがとうございました😊

また自作のプラ板はどのようにインパネと取り付けてあるのでしょうか?

また加工はFRPで整形でしょうか?
どのような風に作業したか教えて頂ければ嬉しいです😅

長文失礼しました🙇‍♂️
コメントへの返答
2019年11月28日 21:03
現場合わせで作ってたんで上手く説明出来そうにないのですが、作成手順としては・・・
①予備のインパネにiPad miniをあてがって純正ナビの穴をiPad miniが入るまでカットして拡大しました。
②iPad miniの厚み分に切ったプラ板を側板として拡大した穴の回りに張ってから底になるプラ板を切って張りました。
③市販品と同じ様に右側を少し傾斜させて取り出し易くしてあります。

こんな感じに作って行きましたがナビ穴を拡大すると下のエアコンスイッチがある穴とつながってしまうのでエアコンスイッチも下にずらさなきゃらならいし(結果的にエアコンスイッチは別に移したけど(笑))・・・
iPad mini入れを作るより諸々の位置決めが大変でした。

ご自身で作成されるのであれば一個前の記事とラパンにも同じ加工してるんで、そちらも参考にしてみて下さい。

それでは、また何かありましたら遠慮なくご連絡下さい。
2019年11月29日 14:00
連絡ありがとうございます🙇‍♂️

とても参考になりました^ ^

自分でやってみるのでまたわからない事が有れば教えて頂ければ幸いです😅

更なるカスタム楽しみにしてます😍

プロフィール

「@岸辺 露伴
中々の塗装具合ですが💦
何処かで見た様な😅
あっ‼️
私のロードスターと同じサフ仕上げでサフチーノってかぁ🤣」
何シテル?   03/11 21:16
ノスタル爺です。 とにかく自分の育った昭和時代の物が大好物な還暦過ぎのおっさんです。 ハコスカをスタートにセリカ、ベレット、117、SR311、SPL311...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

COLIN PROJECT ダットサン バケットシート ワイドタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:48:49
キャブレター化の準備① インマニ調達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 21:36:11
クールブリーズスクープ 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 22:32:04

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
一生懸命いじって来たマークⅡを涙ながらに処分して2年! ようやく次の車を購入できる状態ま ...
ホンダ CB50 ホンダ CB50
ヤフオクで購入してから早12年!! 当時のレストア記録を備忘録として順次アップしていきた ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ついに我が家にユーノスロードスターが来たァ😆 ・・・けど💦 コレ乗れる様になるんかな ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
SR311の後に乗ってた車です🚗³₃ 数年間の車検切れの期間があって、当時はナンバーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation