• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らいおん☆ミの"WRX STI" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2023年12月2日

多機能システムユニット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
GVBに多機能システムユニット取付
アンサーバック音
バック連動ハザード
サンキューハザード 2回
渋滞ハザード 5回
バック連動ハザード
オートオフハザード
セキュリティ
 ボンネット
 ドア 運転席、助手席、後部座席2つ
セキュリティLED
振動センサー
設定、ハザード用スイッチ
上記の内容を取付
なかなか時間はかかりました。
大体設定通りに行けました。
振動センサーは感度がシビアです。
スイッチの位置仮につけてますが、
まだ決めかねてます。
2
サイレン位置はバッテリー前にしました。
空いていて、取り付けられるところ、あまりないですね。
3
ボンネットスイッチ左側フェンダー上部にしてみました。
4
振動センサーは運転席横のこの位置。
感度の設定がシビア。
5
ユニット位置は運転席側、マジックテープで止めました。
6
現在2023.10.29、スイッチは仮にここにつけてますが、まだ使いづらいので今後変更予定です。
7
スイッチはクルコンのクルーズスイッチにしました。抵抗もないため、素直にボタンは反応してくれてます。
キャンセルボタン以外は抵抗がかんでいるようなので、うまく作動しない可能性があるので、クルーズボタンで設定しました。
ついでにレガシーから移植したスイッチも移設。今度なんかのスイッチをつけるときに使おうかなぁ。
※今はまたなにも設定してません。
8
丁度真ん中の赤/黒と白を切断してボタンのスイッチの配線と接続。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハブリング装着

難易度:

ドラレコ取り付け

難易度: ★★

蜂の巣撤去

難易度:

冷却水補充

難易度:

トランクのスイッチ交換

難易度:

セキュリティステッカー貼り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ジムニー タイヤ交換 http://cvw.jp/b/1015555/45567041/
何シテル?   10/25 07:40
らいおん☆ミです。よろしくお願いします。ここではだいぶ助けられているので、みんなのために情報を発信できればと思っています。 『街乗りを楽しく』をモットーに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE-M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 10:53:53
スバル(純正) スペックC用燃料ポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 10:53:03
JB23プラグカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 08:06:37

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
13シルビアから乗り換えました。 2021.07に中古で購入し現在バージョンアップ進行中 ...
スズキ ジムニー JB23W 10型 (スズキ ジムニー)
スズキ ジムニーJB23W LAND VENTUREに乗っています。 JA11(3型)→ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation