• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

に しの"一子" [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2011年11月23日

Rバネレート変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
Rバネレート変更
6k⇒8k

使用バネ
8k-200-60
メーカー不明新品

F:4k
R:8k

※サーキット用(Sタイヤ)実験セッティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デフサイドシール交換とショックスプリング交換 216,079km

難易度: ★★

ストラット上部のナット交換

難易度:

ブッシュ交換

難易度:

車高調整

難易度:

キャンバーをつける

難易度:

アライメントを取る

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年12月25日 18:59
こんばんは、

以前スズカフルコースで6Kのバネで(Sタイヤ048)

走りました。

マジ高速コーナーの1,2とかスプーン一個目とかは、やっぱ柔らかいと感じましたが

S次とか130R(案外ここは、ゆっくりとGをかけていくので)は、こんな感じで丁度好い加減かな?と

一周で考えるとタイヤのキャパの問題で柔らかめのが好いのかと思いました。

また、レポート楽しみにしてます。
コメントへの返答
2011年12月25日 20:58
スズカ本コース!!

走りたーい(゚∀゚*)
軽だと、ライセンス走行では走れ無いんですよね?

R8kですが、不覚にも車高セットミスだったので、純粋なバネレート変更データは取れなかった感じです┐('~`;)┌
車高をいつもの状態にして、R7kと強化スタビも試してみたいです

プロフィール

90年代前半のF1ブームの影響を受け、93~95、97年とレーシングカート活動を していた元カーターです G.ヴィルヌーブ、A.プロスト、J.アレジがマイヒ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ ベッチー (シボレー コルベット クーペ)
コーベット スティング・レイ 2nd GENERATION Grand Sportに憧 ...
マツダ AZ-1 一子 (マツダ AZ-1)
2009.4に無事故、フルノーマル、走行距離20,000kmのAZ-1入手 個人売買だっ ...
ホンダ ジャイロX ジャイ朗 (ホンダ ジャイロX)
四輪侵入不可場所への作業工具運搬用に購入。 カスタム目的では無いので、こちらはソコソコ ...
スズキ キャラ スズキ キャラ
キャラはパーツマニュアルのみ所有のAZ-1乗りです 情報交換用に登録させて頂きますので宜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation